こんにちは!
人や組織が可能性を信じ、それらを実現させる支援をしている
(株)サクセスアライアンス エグゼクティブ・コーチの児玉幸子 です。
おはようございます!
夏の入道雲を見ると
なぜかワクワクしてきます♪
子どもの頃の夏休みのイメージと
直結するからかしら?
さて、昨日は「ありたい姿」の描き方を
お伝えしましたが、イメージしてみましたか?
映画のように、
物語のように、描くことで
箇条書きでは得られない
イメージとしてインプットできるのです。
今日は「ありたい姿」を潜在意識に入れ
より実現化しやすくするための注意点を
お伝えします!
「否定語を使わない!!」
・お金に困らない
・人間関係がぎすぎすしない
・ばたばたしない
・・・このような否定語を含む表現は
NGです!!
なぜなら、脳は否定語を認識できないからです!!
どういうことかと言うと、
例えば、私が
「今からピンクの豚をイメージしないでください」
と言った時・・・・
あなたの頭の中に瞬間的に
“ピンクの豚”が浮かんでしまいませんでした?
つまり
「お金に困らない」と表現した瞬間に
無意識に脳はお金に困っている状況を
インプットしてしまうのです。
だから、否定語を使わずに表現してください。
例えば、
・お金に余裕がある状態とか、
・人間関係が愛にあふれている関係とか
・いつもゆとりをもって行動できている、など。
意外と無意識のうちに
否定語を使って表現していることがあるので
気をつけてみてくださいね。
ちょっとしたことなんですが、
とっても大切です!
私は以前、よく傘をどこかに置き忘れました。
その時私がいつも自分に言い聞かせてたとことは
「今度こそ、傘を置き忘れないようにしよう!」
意識しているつもりで、
潜在意識には、
「置き忘れる」をインプットしていたのです(笑)
だから、あんあにも傘をなくしていたんですね。
この脳の仕組みを知ってから、
置き忘れ率が減りました!!
「ありたい姿」を描く際には
否定語は使わない!!
あなたの表現見直してみてください♪
◆読者急増中!!◆
メルマガ「輝く30代女性の
人生プロデュースのヒント」
↓こちらから購読できます↓
http://emfrm.net/EGL/fr/1116/e7f7Y7
(バックナンバー)
http://aprko.net/EGL/bn/1116
(基本は女性に向けて書いていますが
男性でもご興味のある方はどうぞ♪)
・・・【お知らせ1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本最大のコーチのポータルサイト「コーチングバンク」には345名のコーチが
登録されています。その中で先月は7位ランキング!!
さて、今月は何位にランキングでしょうか!?応援クリックお願いします!
↓↓↓
http://www.coachingbank.com/coach4+index.id+55.htm
・・・【お知らせ2】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アップルストアーより好評発売中!350円
ご自身の生き方や人生に、迷いった時、是非読んでみてください。



