こんにちは!
人や組織が可能性を信じ、それらを実現させる支援をしている
(株)サクセスアライアンス エグゼクティブ・コーチの児玉幸子 です。
■問題の原因を考えるのではなく、
問題の起きた「意味」を考える■
先日、「ツレがうつになりまして」という映画を見ました。
映画は現実味が薄いという声もあるようですが、
実話から作られたもので、「うつ病」を知り、
どう生きるのかを考えさせられる映画でした。
その中で妻の「ハルさん」の言葉にこんな言葉がありました。
「私、うつが起きた原因を考えるのではなく、
うつの起きた「意味」を考えるようになったの。」
問題の原因を追求するのではなく、
問題の起きた「意味」を考える。
「この問題が一体自分達に何を教えてくれているのか」
この「問いかけ」が
問題解決とは違った次元で、
「現状」を見つめ直すことができます。
問題や課題、痛みや苦しみなどに
目をそむけるのではなく、
また戦うのではなく、
受け入れ、その意味を考える。
そこに未だ見ぬ「ギフト」があるのだと思います。
・・・【お知らせ1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本最大のコーチのポータルサイト「コーチングバンク」には345名のコーチが
登録されています。その中で先月は7位ランキング!!
さて、今月は何位にランキングでしょうか!?応援クリックお願いします!
↓↓↓
http://www.coachingbank.com/coach4+index.id+55.htm
・・・【お知らせ2】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アップルストアーより好評発売中!350円
ご自身の生き方や人生に、迷いった時、是非読んでみてください。