今日は、合気道の稽古に行って、少しばかり気持ちが負けそうになりました。
なぜなら、体のあちこちが痛いので、それをかばったり、
思うように動かなかったり・・・・。
もとから痛めている肘、そして昨日自転車で転んだできた
両手の傷と膝の痛み。
正座も痛いし、礼をする時の腕さえも痛いのです

技の稽古の際も、思うように体が動かない。
「身心一如」というように
体が不調だと、心にも影響しちゃうんですね・・・。
でも、帰り道にふと思いました。
あ・・・、痛いからこそ、上手く動かないからこそ
普段のありがたさを感じるな~と。
なんでもないときは、
親指があってありがたいとか、普通に歩けてありがたい
なんて思わないですものね。
「折れていないだけ、いいじゃない!」
そう思えました。
大学4年生の最後のスキーの大会の1週間前に
骨折をした私。全てをかけて、最後の大会に向けて練習を
重ねてきたにもかかわらず、1週間前に骨折。
4年間一度も大きな怪我をしたことがなかった私なのに、
最後の最後で、あっけなくリタイア。
滑れない悔しさ。
歩けない情けなさ。
そして、そんな私を支えてくれる家族の温かさ。
お見舞いに来て、励ましてくれた仲間達。
色々なことを思い出しました。
多少、あちこち痛いけど、今は合気道ができている。
仕事だってできている。
幸せじゃないか、ってね。
ということで、明日も早朝からの稽古行って来ます!
限界は私の頭がつくりだしているにすぎず!!
・・・・【 ご案内 1 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/19 坐禅会 「禅に学ぶ人生道」
~日本古来の知恵と文化を現代に活かす~
(今月は懇親会月・夜版です)
http://www.isk.ne.jp/zen/morning_zen.html
【日時】 2010年11月19日(金)pm7:00~8:00
【費用】 3,000円(懇親会は別途)
【内容】 講和(25分)+坐禅(25分)+茶礼(10分)
【人数】 25名(先着順)
【場所】 アイエスケー・コンサルティング(株)(千代田区西神田2-5-8-4F)
【先生】 飯塚保人(経営コンサルタント)
http://www.isk.ne.jp/greeting/index.html
*前回の様子