こんにちは!
(株)サクセスアライアンス エグゼクティブコーチの児玉幸子 です。
先ほどのブログ にも書いたのですが、
3日間の合気道の合宿を通じて感じたことを少し書きたいと思います。
今回の合宿の意図は、がんがん稽古をするというよりかは、
「門人同士の交流を大切にしたい」というのを聞いていました。
まさにその通りに企画されており、
今回は本当に沢山の門人といい時間を過ごせたと感じています。]
その中でいくつかの気付きとして・・・
【その1】
コミュニケーションは言葉をとらえるのではなく、気持ちを感じ取ること!
今回、海外から数名の方々がいらっしゃっていて
私のつたない英語でもそこそこコミュニケーションがとれたのですが、
深い話や、まじめなはなしになっていくと、とたんに言葉を一つ一つ
追って、正確に聞き取ろうとした自分がいました。
しかし・・・
それをやれば、やるほどコミュニケーションがぎこちなくなっていくのです。
話せない、分からない・・・そんなフラストレーションも溜まってきます。
そこで感じたことは、一つの「言葉」でも、様々な意味が含まれていたり
ニュアンスを感じとったり、その国の文化や背景を含めた上での意味があったり
するので、正確に聞き取ろうとしても、所詮無理なところがあったのです。
(あくまで、私のレベルですが・・・)
だとしたら、
普段言葉にならない奥の感情やエネルギー雰囲気を読み取りながら
コミュニケーションをしていくプロとして仕事をしているコーチなのですから、
その感覚をフルに使おう!と思ったのです。
すると不思議ですが、すっと相手の言いたいことが伝わってくるのです。
これは英語だろうと、母国語である日本語であろうと同じだなと思います。
たとえ熟知している日本語であっても、言葉だけをとらえてもとらえきれない
ことがある。
コミュニケーションの基本は言葉をとらえるのではなく、
気持ちを感じ取ること!
なんですね。
【その2】
気配り行動は実は自分へのご褒美!?
(・・・・時間がなくなってしまったので、つづきはまた後日!)
・・・・【 ご案内 1 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日開催!当日参加も大歓迎です!!
第9回ウーマンズナレッジシンポジウム
「女性たちの情報化研究会」・「女性と仕事の未来館」共催
人生も仕事も成功させるマネープラン
講演:上野やすみさん
① 18:30 「テーマの背景について」:藤田香織さん
② 18:40 講演 「仕事も人生も成功させるマネープラン」:上野やすみさん
③ 19:30 パネルディスカッション:「個性を生かしたアクション」
★パネリスト:
石黒淳子さん(住友商事 広報部 制作チーム長)
磯上悦子さん(富士通BSC人事統括部採用センター長&HRD推進部長)
児玉幸子(サクセスアライアンス 代表)
白石ルースさん(スペースデザイン取締役)
渡邉嘉子さん:コーディネーター(ヒューマンコミュニケーション研究所 所長)
【日時】 2010年10月20日 18:30~20:40
【参加費】1000円(学生500円)
【会場】 女性と仕事の未来館(田町徒歩4分)
お申し込みは下記のサイトに申し込み用紙がありますので、
それにご記入の上、お申し込みください。
http://www.miraikan.go.jp/event/233.html
・・・・【 ご案内 2 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/19 坐禅会 「禅に学ぶ人生道」
~日本古来の知恵と文化を現代に活かす~
(今月は懇親会月・夜版です)
http://www.isk.ne.jp/zen/morning_zen.html
【日時】 2010年11月19日(金)pm7:00~8:00
【費用】 3,000円(懇親会は別途)
【内容】 講和(25分)+坐禅(25分)+茶礼(10分)
【人数】 25名(先着順)
【場所】 アイエスケー・コンサルティング(株)(千代田区西神田2-5-8-4F)
【先生】 飯塚保人(経営コンサルタント)
http://www.isk.ne.jp/greeting/index.html
*前回の様子
http://yasundo.jugem.jp/?day=20101015
★お申し込みはコチラから↓
http://ssl.action-compass.jp/isk/inquiry/inquiry.html