「働き方」稲盛和夫 | 潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

女性 引き寄せ 潜在意識 自分らしく 輝く 

こんにちは!

(株)サクセスアライアンス  エグゼクティブコーチ・児玉幸子 です手書きハート



先日、新年の挨拶まわりをしていた時に、ある社長から1冊の本をいただきました。


「働き方」 稲盛和夫

51tRCltFRaL__SL500_AA240_.jpg

http://books.rakuten.co.jp/rb/item/6027776/



内容は、私が日々師匠の飯塚先生から言われていることばかり。

改めて「知っている」と「やっている」の違いを感じました。

知識として知っているのではなく、それをとことん徹してきたからこそ

稲盛さんがあるのだなと思いました。




印象的な部分をいくつか紹介します!



◆「労働の意義は、業績の追及のみにあるのではなく、個人の内的完成にこそある」

◆神様が手を差し伸べた差し伸べたくなるほどに、一途に仕事に打ち込め。そうすれば

どんな困難な局面でも、きっと神様の助けがあり、成功することができる」

◆安楽が心地よいのは、その前提として、労働があるからに他なりません。

毎日一生懸命に働き、その努力が報われるからこそ、人生の時間がより楽しく

貴重に感じられるのです。

◆「三毒」=「欲望」「怒り」「愚痴」

◆仕事に惚れる 仕事を好きになる

◆ささやかなことに喜びを感じ、感動できることは素晴らしい。その喜びが新たな

エネルギーを与えてくれる

◆会社経営とは42.195キロの長丁場を走り続けるマラソンレースのようなものでは

ないだろうか。そうすれば、これまでマラソンなどしたことのない素人集団のわれわれは

遅れて参加した素人のランナーのようなもの。それでもレースに参加するのであれば

私は百メートル競走のつもりで走りたい。そんな無茶な走り方では身体がもたないと

思う人もいるだろうが、遅れて参加し、マラソンの経験もないわれわれにはそれしか道は

ない

◆誰にも負けない努力は、自然の摂理。城跡の石垣の隙間の草さえも!

◆単に一歩前に進むだけでなく、今日の反省を踏まえ、明日は「1つの改良」

「一つの工夫」をsの一歩に必ず付加していこうと考えた

◆どんなに険しい山でも、垂直に登り続けようと決めた

◆あえて「人が通らない道」を歩く

◆人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力



とても読みやすい本なので、よかったら一度読んでみてください!!


私はこの本を読んで、日々の努力にさらに一歩、努力をしようと思いました。

まさに「百尺巻頭、進一歩」の世界ですね。



素晴らしい本を紹介してくださった社長に、改めて感謝です!!





本日も、最後までお読みいただき、ありがとうござまました。

最後に、よかったらコーチングバンクランキングへの応援クリックお願いします手書きハート

今年は本気で1位目指します!!(現在5位?)

少しでも応援してみようかな、と思って下さった方は是非、下のURLをクリックしてください手書きハートあなたの1クリックが1位につながりますきらきら

 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

http://www.coachingbank.com/coach4+index.id+55.htm


・・・【お知らせ1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【公開講座】 動物病院向け「体験型コミュニケーション講座」

         (アニコムパフェ 株式会社 主催)

基本的には動物病院向けの講座ですが、ご興味のある方は関係者以外でも

受講可能になりますので、よかったらお越しください。

日時:2010年1月20日(水)19:00~21:00

内容:相手の要望を引き出す「質問力」
  ・相手が自由に答えらえる「オープンクエスチョン」と
          答えを絞り込む「クローズドクエスチョン」とは
  ・信頼度アップの「ドアノブクエスチョン」を知る
  ・相手の意識をポジティブにする「肯定質問/未来質問」


会場: アリミノビル地下1階(東京、高田馬場駅徒歩7分)

参加費:各回 5,000円/名(税・教材費込)

講師:児玉幸子(株式会社サクセスアライアンス 代表取締役)

◆お申し込み◆ こちらのフォームよりお申し込みください

http://www.anicom-pafe.com/popup/090917.html