愚直に、地道に、徹底的に!! | 潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

女性 引き寄せ 潜在意識 自分らしく 輝く 

こんにちは。 smileコーチング 大笑いの下路幸子です。



昨日の日記で、借りてきたDVDに思わぬ共通点があったと書きました。

その答えは・・・


BOSTON!!


250px-Acorn_Street_Beacon_Hill_Boston_Massachusetts.jpg


ボストンは私が初めて行った海外です。

大学1年生の時に1ヶ月間行った、思い出の土地。

それが、偶然2本のDVDの舞台でした。



アリーmy loveがTVでやってた時は、

「ここ行った!」「ここ知ってる!!」そんなことを言いながら見ていたのを

思い出しました。



そこで、決意!



今年のICFカンファレンス行く際に、行きか帰りどちらかにボストンに寄ろう!

きっと、今行くべきだ、というメッセージな気がしたのです。(単純?)



さて、今日は経営坐禅会 でした。


前回途中で居眠りをしてしまったので、今回は前日から早く寝て

体調万全で臨みました。

今回も本当に学びの多い時間になりました。


今日は飯塚塾頭のご講和。

その中で一番私の心に響いたのは、

「とことん徹する」

「愚直に、地道に、徹底的に」


この言葉を聞いた時に、私は本当に「とことん徹する」ができているのだろうか?

と言葉が刺さりました。一生懸命やっているつもりだったが、本当に「徹っしているか?」


もっと、人のお役に立てるように「徹する」ことを自分に

課したいと思いました。



そして、懇親会の際に参加者の感想のコメントからもとても学びがありました。


ビジネスは「誰に」「何を」「どのように」提供するかである。

しかし、気づくと「何を」「どのように」ばかりを考えてしまい、一番肝心である

「誰に」を忘れてしまっていることがある、と。


この「誰に」を忘れてしまうと、次第にビジネスをしていて苦しくなるのだと。

本当にそうです。この「誰に」をしっかり意識できていると、軸がぶれないのです。

改めて、基本的だけどとても大切なことを思いださえてもらいましたきらきら


そして、もうひとつ。

「ピンチこそチャンスである」

まぁ、この言葉はよく聴く言葉ではあるのですが、おっしゃった方のいままでの生き方

からとても説得力を感じました。また、ちょうど私自身がピンチに感じていることが

起きていただけに、そうか、今がチャンスなんだ。しっかりやろう!!

あらためてそう思えたのです。


愚直に、地道に、徹底的に、

お役に立つサービスを提供しています!


そんな私のコーチングを受けたい方はご連絡ください。

真剣にあなたの人生をサポートします。

http://www.smile-coachi.com/contact.html


では、最後に・・・

みなさまのおかげでコーチングバンクランキング2位復活しました!

よかったら今日も引き続き愛の1クリックお願いしますハート

  下矢印下矢印下矢印(クリックしてくださーいきらきら

cb_bn.gif

みなさまの応援に感謝四つ葉

・・・お知らせ【その1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『コーチング道場』 

◆日時:2008年7月3日(木) 19:00~21:00 受付18:45~
◆場所:キャロットタワー 5階セミナールーム(三軒茶屋駅から徒歩1分)
  http://www.date-navi.com/gif/mapgif/santya.gif
◆内容:アフター5にふらっと立ち寄ることのできる「コーチング道場」では
     実際のコーチングに近い、コーチングを繰り返し練習します。
     開催時間内でしたら出入り自由。休憩コーナでの飲食も可能です。
    
【コーチング未経験者の方へ】
コーチング道場は、コーチングに興味のある人なら、どなたでもご参加可能で、しかも
本格的なコーチングを繰り返し体験する事が出来ます。コーチングの楽しさ、魅力を身
近に感じる事の出来る、とても楽しい場所です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
    
【コーチング経験者・プロの方へ】
多くのコーチング経験者が集まるコーチング道場は、既にプロとしてご活躍されている
コーチも、学習途上のコーチも、エクササイズを通じて、自分のコーチングを振り返り、
また他のコーチングを見れる、とても良い機会です。どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

◆費用:500円(会場費として)
◆連絡先:コーチング道場 3代目道場主
(下路幸子、森田秀司、塩谷浩司、鈴木顕仁、福島智子、福島規久夫、白川利恵)

☆事前の申し込みは不要です。当日直接会場までお越し下さい。
 当日、お会いできる事を楽しみにしております。

・・・お知らせ【その2】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「Cafe de コーチング」

これは、「コーチング」って最近きくようになったけど、実際には
どのようなことをするのかあまり分からない・・・という方に気軽に
カフェで受けることができる環境を提供するものです。

また、一度受けてみたいが、どうやってコーチを選んだらいいか
分からないという方にもお勧めです!なぜなら12名のコーチ協同で
実施しているのえ、各コーチのプロフィールを見ながら自由に
選ぶことができますよ♪

http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/5000

6月(0806011).JPG