「存在の涙」 | 潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

女性 引き寄せ 潜在意識 自分らしく 輝く 

こんにちは。 smileコーチング 晴れの下路幸子です。




涙には3種類あるって知っていますか?



● 悲しかったり・くやしかったりして出る涙

● 嬉しくて出る涙

● 存在の涙



おそらく上のふたつはみなさま、ご存知かと思います。

実は3つめに「存在の涙」というのがあるのです。


これは、自分の本質に触れた瞬間に、なぜかわからないけど、涙がつーっと

流れ出るそんな涙です。





最近、よくこれに出逢うことがあります。

コーチングセッション中に、クライアントからポロポロ涙が出てきたり、

コーチ仲間と会話をしている最中につーーーっと涙が落ちてきたり・・・。

別に悲しいわけでも、悔しいわけでも、うれしいわけでもないのです。

心の何かに触れて、勝手に涙が出てきてしまうのです。





実は、今朝、私もこの涙が出てきちゃいました四つ葉

それはある仕事が仲間を増やそうとしていおり、とても興味があったので、

それに手をあげていました。そしてその答が先日メールで届き、

そして今日リーダーである社長と直接お話しをしたのです。



そこで、ぜひジョインしてほしいが、懸念事項があると率直に話をしてくださったのです。



「さっちゃんは、NOを出さずに飲み込んでしまい、

表面上はYES、andをする感じがする」と。

それでは本当の”場”づくりができないと。

つまり、私はたとえ不満があったとしても、自分をさらけ出さずに、優等生らしい

ふるまいをして、その場を収めてしまうのではないかとのことでした。

それは”nice”ではあるけど、リアルじゃない。

もっとリアルなどろどろしたものも受け入れた上で一緒につくってほしいとのことだった

のです。




仕事においての面接の場合、

その人の経歴や能力などを見られて、「合格」「不合格」のような感覚があったのですが、

全くそうではなく、私がどうゆう人間であるかという本質を、面接や説明会で

関わってくださったみなさんが討論してくださっていたのです。




そして私自身さえも気がついていなかった本質を見てくださっていました。

それを聞いた瞬間に涙がこぼれてきたのです。





そう、私は人と対立するのが嫌いで、飲み込んで波を荒立てないように

いつも無意識のうちにやっていました。きっと恐れなんでしょうね。

最近は本当に素晴らしい仲間に巡り合えたおかげで「“我”を出していいんだ」と

言いたいことを主張しはじめているですが、どこかでいつも

「これを言って相手は怒っていない?」「いいすぎた?」

そんな感覚を持っていたことにも気づきました。



相手を信頼するからこそ、自分の考えをしっかりとを伝える。

そして相手の言っていることが、自分の考えに合わないときは、

我慢して飲み込む、受け入れるのではなく、

「違う考えなんだ」と受け止めたうえで、話を進めていく。



Acept and Do



本当に大切なことに気づかせてくださったことに感謝です。

また、そういった高い志を持った方々の仲間に入れてもらえたことが

本当にうれしく思います手書きハート




最後に、こうやって仲間に入れてもらうという立場と、

自分の仕事に仲間を募るという逆の立場を同時に経験して、

「募る」側にも覚悟や意識の高さを痛感できました。

両サイドを同時に経験するのは、本当に私にとって貴重な体験です。

感謝!




最後によかったらクリックお願いします。

みなさまのおかげで4月は105名コーチがいる中、なんと2位になりました!

いつの日か、1位になれたらいいな・・・手書きハート

どうぞこれからも愛の1クリックお願いします手書きハート

下矢印下矢印下矢印ウィンク

cb_bn.gif



・・・お知らせ【その1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「Cafe de コーチング」

昨年夏から実施してきている「Cafe de コーチング」を2008年も
引き続き実施します。

http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/

これは、「コーチング」って最近きくようになったけど、実際には
どのようなことをするのかあまり分からない・・・という方に気軽に
カフェで受けることができる環境を提供するものです。

また、一度受けてみたいが、どうやってコーチを選んだらいいか
分からないという方にもお勧めです!なぜなら12名のコーチ協同で
実施しているのえ、各コーチのプロフィールを見ながら自由に
選ぶことができますよ♪

(コーチのプロフィール↓)

http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/5000

★毎週木曜日 17:00~21:00★

4月(080403).JPG


・・・お知らせ【その2】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『コーチング道場』 *なんと今月は2回開催です!
◆日時:2008年4月15日(火) 19:00~21:00 受付18:45~
◆場所:キャロットタワー 5階セミナールーム(三軒茶屋駅から徒歩1分)
  http://www.date-navi.com/gif/mapgif/santya.gif
◆内容:アフター5にふらっと立ち寄ることのできる「コーチング道場」では
     実際のコーチングに近い、コーチングを繰り返し練習します。
     開催時間内でしたら出入り自由。休憩コーナでの飲食も可能です。
    
【コーチング未経験者の方へ】
コーチング道場は、コーチングに興味のある人なら、どなたでもご参加可能で、しかも
本格的なコーチングを繰り返し体験する事が出来ます。コーチングの楽しさ、魅力を身
近に感じる事の出来る、とても楽しい場所です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

    
【コーチング経験者・プロの方へ】
多くのコーチング経験者が集まるコーチング道場は、既にプロとしてご活躍されている
コーチも、学習途上のコーチも、エクササイズを通じて、自分のコーチングを振り返り、
また他のコーチングを見れる、とても良い機会です。どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

◆費用:500円(会場費として)
◆連絡先:コーチング道場 3代目道場主
(下路幸子、森田秀司、塩谷浩司、鈴木顕仁、福島智子、福島規久夫、白川利恵)


☆事前の申し込みは不要です。当日直接会場までお越し下さい。
 当日、お会いできる事を楽しみにしております。