メリークリスマス smile☆コーチング
のサチコです
みなさまはどんなクリスマスイブを過ごしてますか?
TVのない私はラジオを聞きながら、仕事してました(寂しい!?)
その中で、DJがとても的確なことを言ってましたよ
「よくイブに恋人達に贈るクリスマスソング」なんてテーマにすることが多いけど、
きっとラジオを聴いているヤツなんて大抵一人で聞いているんだから、そんな
ラブリーな曲ばっかりかけてたら、リスナーは凹むだけでしょ!
そのとおり!!ここ2週間ぐらい、ずっと「クリスマスクリスマス
」と言いすぎだよ~
そんな気分で聞いていました
でも、今日は興味深い話を3つ聞きましたのでご紹介しますね~
1)スターバックスに350人の列!?
アメリカのどこの州だったか聞き損ねてしまったのですが、クリスマスイブに本当に
あった出来事です。ある人が自分の分を買った時に、「今日はクリスマスイブなので、
後ろの人の分のコーヒー代も払っておくよ。プレゼントだと言っておいて」
と気前よく支払ってくれた方がいたのですが、その後ろの人は嬉しかったので、
同じことを後ろの人にしてあげたそうです。そして、みんなが次の人の分を支払って
あげたらしいのですが、その列が何人続いたかというと・・・
そう350人も続いたらしいのです
心温まる話ですよね~。
でも、一体誰が止めちゃったんだろう・・・?
2)メリークリスマスさん?
アメリカには何人「メリー・クリスマス」という名前の人がいるか調べたところ
なんと100人もいるそうです!もともとメリー・クリスマスと名づけられたというよりかは
クリスマス家にメリーさんが嫁いだら「メリー・クリスマス」になっちゃったようなケースが
多いそうです!「ジョイ・クリスマス」さんなどもいるそうですよ~
3)アメリカ人の買っているプレゼントの8割が・・・!?
アメリカ人はクリスマスになると車にも乗り切らないほどのプレゼントを
購入するらしいのですが、ある調査によるとなんとその8割が
made in Chaina
そう、つまりプレゼントの8割が中国製品。
んーー、なんだか微妙な感じがしますね。
最後に・・・・
柿の木坂 キャトルのケーキ
実は昼間にコーチ仲間のテルヨーンの家に遊びに行ったのです
隣は急遽駆けつけてくれたハッシーです。
レトロ良さ満載のとっても素敵なおウチでした~
楽しい時間をありがとう!
・・・・おしらせ【その1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「2008年スタートダッシュ宣言大会」
2008年を満足する一年にするための年はじめのワークショップです!気持ちを新たに、自分はどんな1年を過ごしたいのかを明確にし、そして本当にそれを実現していく仕組みづくりをしませんか?
【日時】2008年1月5日(土) 10:00~12:00
【会場】世田谷文化情報センター セミナールームA
(三軒茶屋駅徒歩5分/キャロットタワー内)
【会費】3000円 (会場・資料代込)
お申込みはコチラから↓
http://
・・・・お知らせ【その2】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★毎週木曜日 17:00~21:00★
7/21-8/3の2週間のイベントに引き続き、Ben's cafeにてコーチングが気軽に
体験できるようになりました。
このサイトから 予約ができます!
12/27(木) 17:00~21:00 橋永
、白石
コーチのプロフィール
http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/diary/200707200001/