2008年望年会!あなたは何を望みますか? | 潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

女性 引き寄せ 潜在意識 自分らしく 輝く 

p>こんにちは!smile☆コーチング のサチコですしっぽフリフリ


昨晩はCTI 受講生・卒業生の「望年会」でした

「ん、望年会??」漢字間違えている?と一瞬思いきや、これは幹事団のこんな

熱い想いのもとつけられたものだったのです


今年の年末は 2007年を忘れる会ではなく 


「2008年に望む会」 にしたいとの想いから 

あえて「2008年 望年会」としました。




2008年に望む会 と聞いて皆さんはどのようなことを想いましたか。

その想い、もっともっとふくらませてみませんか。

ぜひ 年末のひと時 みなさんでご一緒に「望年」をしませんか?




さすが~ 本当にいつもアイディア満載の幹事団だな~って思います!



その幹事さん達の熱い想いのおかげで、本当に楽しく心温まる時間になりました。

私は今年、前日に思い立ってゴスペル隊に参加させてもらうことを決め、

たった1回しか練習していないのに、一緒に歌わせていただきました☆


071205-204822.jpg



ふと、昨年の忘年会は参加を断念したのを思い出しました。

ちょうど会社を年末で退社するということで、送別会&忘年会の嵐だったのです。

正直言って、その頃はここまでこのCTIの仲間達との交流も深くなかったこともあり、

あっさりと断念した記憶があります。(ゴメンナサイ!)



それが、この1年でこの仲間との絆が本当に太いものに変わったのを実感しました!!



JF2という自主的な勉強会に参加しはじめ、

そこの分科会的にカフェイベントプロジェクトが立ち上がり、そこにも参加。

それが今の「Cafe de コーチング」です。

そして、CTI上級コース で9名でみっちりと濃いトレーニングを乗り越え、

同時に進行していたほかの上級との関わり「ネッカチーフの会」も発足され、合宿を

行ったりもしました。その他、応用コース修了者が期を越えてトレーニングをする

「愛の1000本ノック」での出会いや、CTI主催の練成会、遊びから学びまでを

共有するコミュニティ「ザッツライフ」・・・などなど。



その他にもさまざまな勉強会などで色々な人とつながり、深まっていったんだなーと

思いますドキドキ




そんな大好きな仲間がこうやって集まれる場は本当に最高でした

年齢・性別・肩書きなど全てを越えて、人として、そして仲間としてつながっていく

この素晴らしさを多くの方に共有してきたいです。




以前の私は、人の輪に溶け込むのが苦手な時期がありました。

子どもの頃の私はまさに内弁慶そのもの。

おそらく自分自身がどう思われるのかビクビクしていたんだと思います。

「こんなことしたらヘンと思われないかな」とか「嫌われないかな」とか・・・。



それが、コーチングに出逢い、そして個性的で魅力的な仲間に出逢い、

今はこんな私が”大好き”と思えるようになりました。


それは・・・

「あなたはあなたのままですばらしい」

そういった大きな承認の言葉がこの関係性の中にあるからだと思います。




CTIで掲げているルール♯1

「誰一人として間違っている人はいない」

本当にこれを実感しながら生きることができたら、どれだけ楽になれるか

どれだけその人の魅力とパワーを出せるか、私は今実感しています


(おまけ)

071205-195520.jpg 071205-210121.jpg



・・・・お知らせ【その1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

joy★Free主催

「Cafe de コーチング」

★毎週木曜日 17:00~21:00
7/21-8/3の2週間のイベントに引き続き、Ben's cafeにてコーチングが気軽に
体験できるようになりました。ご予約はコチラからどうぞ♪

来週は私が担当しますが、おかげさまで満員御礼ですハート

日座コーチはまだ空きもございますので、よかったら是非来てください!


このサイトから 予約ができます!

●開催日時、担当コーチ
12/6(木)  17:00~21:00 下路日座
12/13(木) 17:00~21:00 松原白石徳田(19:30~)
12/20(木) 17:00~21:00 山縣川添
12/27(木) 17:00~21:00 橋永白石

コーチのプロフィール
http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/diary/200707200001/