衝撃を受けた「ブラッド・ダイヤモンド」 | 潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

女性 引き寄せ 潜在意識 自分らしく 輝く 

おはようございます!smile☆コーチング のサチコですしっぽフリフリ


では、今朝の5:30の太陽です↓

070815-054217.jpg

ブログは読む人によっては夜なこともあるのですが、なんとなく朝書いているとつい、「おはよう!」と言いたくなってしまうもんですね~スマイル

昨日は久しぶりにちょっと空いた時間があったので、三軒茶屋の2本立て映画を見ました!学生時代、時間があると来ていたこの三茶の映画館。とてもレトロで私は結構好きでした!(女性は苦手という人もいましたが・・・ウィンク

なぜ好きかっていうと・・・

2本立てなので、どちらかは見たいと思ってももう一本はほとんど興味がなかったり「まぁ、ついでだから見ようかな」という映画が予想以上に良かったりするからなのです!昨日はどちらかが見たいというわけではなかったのですが、久しぶりに映画が見たい、そんな感じでふらっと入りました。


そのうちの1本がやはり当たりでとても心に響く映画でした。

「ブラッド・ダイヤモンド」


Yahoo映画の解説を借りると・・・

1990年代後半のアフリカ、シエラレオネでの激しい内戦を描いた社会派アクション映画。"ブラッド・ダイヤモンド"というダイヤモンドの不正な取引をめぐって起きる不毛な争いをサスペンスフルに描く。元傭兵の密売人にレオナルド・ディカプリオ、やり手の女記者にジェニファー・コネリー、家族を愛する漁師役には実際にアフリカ出身のジャイモン・フンスーがふんし、緊迫感あふれる迫真の演技でみせる。地域紛争が激化する"ブラッド・ダイヤモンド"の現実問題に言及した内容について、米国務省が批判したことでも話題となった問題作。

一番心に残った言葉は

「白人がダイヤを奪うのは分かる。でも、なぜダイヤに無縁な黒人がダイヤを奪いあって殺しあうんんだ?」

「俺達が市民を守るんだ!」と叫びながら、市民を虐殺していく・・・

奪った子ども達をマインドコントロールして少年兵として育て上げていく・・・

人を人だと思わない残虐さ・・・

でも、その背景には高く売れる「ダイヤ」がそこにあるから。

そんな背景を全く知らずに、欧米やその他世界で輝く石として世界で売られる。

本当に考えさせられる映画でした。

そして、今日は以前から読みたかった「女性の品格」 を読みました。

56965705.jpg

特に目新しいことが書いてあったわけではないのですが、今の私には欠けてしまっていた沢山大切なことを思い出させてくれて1冊でした。



今の私に一番欠けていたのは「感謝する気持ち」

とてもシンプルだけど、本当に本当に大切です手書きハート

今の私があるのは、本当に周りの方々が支えてくださったからなんですよね。

・・・・「ありがとう。」

・・・ お知らせ 【その1】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「笑顔を呼び込みコーチング講座」受付中

3回目を迎えるこの講座。毎回参加者がとても仲良くなりリピート率も高いのが特徴です!ぜひ楽しみながらコミュニケーションのコツを体験型で学んでみませんか?ちょっとしたコツを掴むことで、人間関係がぐんと変わってきます。各回ごと完結していますが、全日程参加希望されると特別割引もありますので、オススメです。

【第1弾】 相手と信頼関係を築く「聴き方」
2007年8月9日(木)19:00~21:00 @三軒茶屋駅5分


【第2弾】 可能性を引き出す「質問力」 左矢印受付中
2007年8月16日(木)19:00~21:00 @三軒茶屋駅5分 

【第3弾】 相手にきちんと届く「伝え方」 左矢印受付中
2007年8月24日(金)19:00~21:00 @三軒茶屋駅5分

【第4弾】 お互いのやる気を高める「認める力」左矢印受付中
2007年8月31日(金)19:00~21:00 @三軒茶屋駅5分

詳細やお申込みは、こちらをご覧ください。
↓↓↓
http://www.smile-coachi.com/2007/06/post.html#more