2011年3月11日14時46分。
「東日本大震災」が起きました。
あれから、5年…。
もう5年か、まだ5年か…。
人によって経験やい感じ方、考え方が違うから、
人それぞれ、思いは違うと思います。
私は仙台市内で、大きな地震経験しただけなので、
早く普通の生活に戻れましたが、津波の被害に
あわれた方、原発事故の被害にあわれた方など、
今なお大変な生活をしていらっしゃいます。
私には「もう」と「まだ」の両方の想いがあります。
私は、3月11日が近付くにつれ、なんだか今まで
の4年間と違う感じを抱いていました。
やはり、5年経つと少しずつ違くなってくるのかな…と
思っていましたが、やはりこの1週間ほどは震災関係
の報道が多くて、いろいろな思いがよぎりました。
5年経ったからこそ話せる想いや、5年経ったから
放送しようと思った映像などもあり、いろいろ感じました。
震災の経験を見聞きすると、人は強いな…と思います。
人は強いけど、弱い。
弱いけど、強いな…と。
5年前、残念ながら人生の歩みを終えられた方。
5年間、強くあろうと頑張って来られた被災者の方々。
その方々の事を忘れずに、日々生活して行きたいと
思います。
自分の想いを書こうとしたら、文章が上手くまとまらず、
ごめんなさい。
読みにくい文章を、最後まで読んで下さって、
ありがとうございました。
* * * * *
今日、ヤフーで「3.11」と検索すると、1人につき10円が
Yahoo! JAPANから被災地の復興に携わる団体に寄付
されるそうです。
皆さまも、よろしければ…。
”Search for 3.11” → こちらから