おはようございます。
群馬県館林市
栃木県足利市
近郊のヘッド~足裏まで
オールハンドのリラクゼーション♪

Water Lily
のブログへようこそ。
わたしと同じマッサージスクールで
お勉強した方。
只今、一時帰国中

オーストラリアの
リメディアルマッサージセラピスト
レメディアルマッサージとも言います。
日本ではあまり聞きなれないですよね。
でもオーストラリアでは主流の「治療」にあたる
マッサージです。
イメージで言うと
日本では、鍼灸指圧マッサージさんのような
接骨院さんのような。
整形外科ではないけど、
体に不調が表れた時に診てもらいます。
例えば、
◯捻挫してもう治ったはずなのに痛い。
↓
リメディアルセラピストにかかる
◯スポーツをしすぎて筋肉が痛い
↓
リメディアルセラピストにかかる
◯リンパ浮腫ができてしまった
↓
リメディアルセラピストにかかる
◯腰痛、肩凝りなどがひどい
↓
リメディアルセラピストにかかる
◯骨折後の痛み
↓
リメディアルセラピストにかかる
などなど。
リメディアルセラピストも得意分野があるから
オージーさんは
自分にあったやり方の人を探すのがけっこう大変らしい。
というのも
リメディアルマッサージのルーティーンはないし、クライアントに合うであろう施術をセラピストがアレンジしてデザイニングしていくものだから。
『スポーツマッサージ、リンパマッサージ、
ディープティシュー、筋肉リリース、
トリガーポイント、モーバライゼーション
などをアレンジして。』
けど、ぴったり会う人を見つければ、
「かかりつけの医者」
というばかりに
「かかりつけのリメディアルセラピスト」
となり
何かカラダに痛みや不調、疲れを感じたら
パーソナルセラピストのもとへ
足を運ぶのです。





Reiko さんはパーソナルセラピストをやられてます!!
そんなReiko さんの施術を
今、期間限定で受けられます!!
その時の様子はこちら→☆クリック
講座もあります!!
◯ブラッシュアップしたいセラピストの方々
◯スポコンなお子様に施術してあげたいお母さん
などセラピストもそうでない方も
参加可能です。
そんな枠が広いのもオーストラリア風。
実際に現地では、いろいろな方が混ざって
同じ学ぶ場にいます。
☆11/22(土)☆
ブラッシュアップ講座
肩、首、腰の不調へ
「オーストラリアン筋肉リラクゼーションマッサージ」
身体のパーツパーツによるアプローチの仕方を考えています。特に問題を抱えやすい肩、首、腰には「こういう症状だったらここら辺が傷んでるはずハズ」とか、「こういう症状にはこういうアプローチの仕方があるよ」とか、リラクゼーションマッサージにディープティシューを加えて症状軽減を図れる、治療目的でないやり方をお伝え致します。
詳細はこちらへ→☆クリック!!
午前中のお茶会も受付中~



ではー皆様
良い1日を~(^O^)/