旦那さんと信頼し合う仲良し夫婦でいるために。

   「思い遣り(おもいやり) 」

 

 

こんにちは、藤井吏江子です音譜

 

 

 

先日の週末、朝から家族で初スポッチャ(➡➡➡スポッチャって何? )。

 

子達が大喜びなのは勿論のこと、

 

一番大はしゃぎだったのは、旦那さん 笑。

 

少年の心を持っております 笑。

 

 

週明けの月曜日、

 

「ギックリ腰・・・」

 

と。。。

 

はしゃぎ過ぎた様です叫び

 

 

しかし、ビジネスマン、そう簡単に休めません汗

 

翌日も重~~~いバッグを持って、しかも出張新幹線。。

 

※バッグを手で持てないので、 スーツケース型の出張バッグをガラガラと。

 

 

私はぎっくり腰未経験なのですが、

 

腰が痛いだけでも辛いよな~。

 

ちょっと違うけど、産前産後に骨盤ユルユルガタガタで、歩くのほんと辛かったな~ショック!

 

あんな感じなのかな~。

 

と、あくまで想像ですが、旦那さんの立場に心を馳せてみました。

 

 

そこで、

 

会社まで車で送ってあげるよ。

 

バッグの上げ下ろし、やるよ。

 

など、やってくれたら嬉しいかな?を提案。

 

 

「優しいね。ありがとう。」

 

喜んでくれましたコスモス

 

 

そこで、浮かんだ言葉が「思い遣り(おもいやり)」。

 

goo辞典によると、

 

『他人の身の上や心情に心を配ること。また、その気持ち。同情。』

 

と、ありました。

 

 

少しは、私も思い遣りを持てるようになったかな?

 

夫婦に限らず、人との良い関係のためい、思い遣りを大切にしていきますチューリップ赤

 

➡️➡️➡️コーチングセッションメニューはこちらよりどうぞ

 

{DF40DE2D-9340-460E-815D-E81662AB753E}