親子でスマイル!あそびずむ♪のブログ -2ページ目

親子でスマイル!あそびずむ♪のブログ

発達に合わせた楽しい遊びの中で
キッズの育ちを強力サポートする
♪あそびずむ♪
いつものクラスの様子などお届けします。
子育てのヒントや
日々の疲れを癒す子どもたちの様子なども
お届けします^ー^

長久手市の

子どもの育ちサポート教室あそびずむ

木曜日は満2歳~の親子分離クラス

ずんずんクラスの日です

 

6月~続く厳しい気候に体調を崩す子が続出

なんと今回は先生とマンツーマン!

先生を貸し切りにできても

いつものお友だちがいないと調子がでません・・・

 

穏やかに静かに

ゆったりとお話しながら過ごしました

 

大好きなお歌では元気に体を動かしていました

 

新聞あそび

はじめはうまく破れませんでしたが

段々上手にビリビリできるようになりました

ビリビリした新聞を使って

お魚を作りました

 

しっぽのビニール紐もピリピリとちぎります

 

親子でスマイルあそびずむ

満2歳~参加できる親子分離クラスずんずんクラスは

8月~の参加者を募集しています

 

月ごとの利用や単回利用もできます

満2歳~の未就園児が対象です

長久手市で開催中の子どもの育ちサポート教室あそびずむ

満2歳~の親子分離クラスずんずんクラス

 

あっという間に暑くなりました!

ずんずんクラス、今回はお部屋でたくさん体を動かしています。

 

「おはようございます」を終えて、早速楽器タイム♬

よーく聞いてね。

どんな音がするかな?

歌に合わせて鳴らしてみたり

響く音に聞き入ってみたり。

トライアングルの音・・・

きらきら~

もうすぐ七夕、お星さまにお願いごとをしよう★

 

織姫と、彦星を作ります。

お洋服も素敵にしよう。

笹の葉サラサラ~♪

 

お次は・・・

 

ミニパラバルーンで

上~下~上~下~

中に入っちゃった★

 

まだまだ動きます!

「自分で!」

自分でやりたい気持ちを尊重します。

手を持たずに渡りきれましたよ!

 

お弁当バスのお歌に合わせて数を数え・・・

お腹がすいたのでお弁当タイムにしました。

 

お昼を終えた後は、

好きな玩具を自分で選び、遊びこみの時間に。

お友だちと同じ玩具を使ってみたり、お世話したり、してもらったり。

少しずつ自分たちでのコミュニケーションが増えていきます。

 

ずんずんクラスでは、子どもの自発的な気持ちを大切にしていますよ。

 

保育者との関係も築けてほぐれてきた後半に

お歌あそびをして

バスに乗って♪

でバランス遊び。

楽しくできたね♪

 

「ずんずんクラス」では、

子ども同士の自由な関わり合いを重視し、
有資格者の適切な声掛けと見守りにより、
子どもたちが本来持っている
「伸びていく力」をしっかりサポートします。

内容は、
子どもたちの発達を促すプログラムと、
年齢に合わせた自由遊びを組み合わせて、
心・頭・体をバランスよく育むものになっています。

また、少人数制なので、それぞれの子の
特性、発達に寄り添った指導をしています。
子どもたちの様子は、毎回保護者の方にお知らせし、
必要に応じて個別懇談も開催して、
子どもたちの発達と保護者の方の子育ての力強い伴走者となります

 

ずんずんクラスは、満2歳からの親子分離幼児教室♪
楽しい時間を過ごす中で
☆問題解決力
☆コミュニケーション力
☆社会性
☆伝える力
☆自立心・自律心
☆主体性
などの「生きる力」を身につけます

   入園前の準備に♪
   子ども同士のかかわりあいの機会に♪
   おうちではできない経験を♪
   我が子の成長に気づく機会に♪
   パパ・ママの息抜きに♪

長久手市で開催中の子どもの育ちサポート教室あそびずむ

満2歳~の親子分離クラスずんずんクラス

お外は雨でしたが

お部屋で思い切り体を動かしました

おや逆さまにみえるよ

いないいない

ばあ

 

かくれんぼ大好き

みつかるのも大好き

年度初めにはママと離れられなくてあんなに泣いていたのに

すっかり先生と仲良しです

↑は念力で子どもを倒している写真

ではなくて

こちょこちょ遊びをしている写真

雨がふって大きな水たまりができました

水たまりにはまらないように

ぐるぐるはしる~

工作は雨が大好きなかたつむり

好きな色の画用紙に

好きな色のペンで塗ったら

目立たないね

小さいシールも

指先をうまく使って貼れました

できあがり

目もいい表情になったね

♪でーんでんむーしむし かーたつむりー

いっぱい遊んだらお昼ご飯

お支度も自分でできますよ

 

自分のご飯が終わったら

かたつむりさんにご飯をあげます

先生にもごちそうをふるまっているところ

上から入れたり

下から押し上げたり

ボールを入れて手も入れて

ひとつずついれて

まとめて入れて

思いつくままに遊び方いろいろ

先生の手も入れてみました

 

「ずんずんクラス」では、

子ども同士の自由な関わり合いを重視し、
有資格者の適切な声掛けと見守りにより、
子どもたちが本来持っている
「伸びていく力」をしっかりサポートします。

内容は、
子どもたちの発達を促すプログラムと、
年齢に合わせた自由遊びを組み合わせて、
心・頭・体をバランスよく育むものになっています。

また、少人数制なので、それぞれの子の
特性、発達に寄り添った指導をしています。
子どもたちの様子は、毎回保護者の方にお知らせし、
必要に応じて個別懇談も開催して、
子どもたちの発達と保護者の方の子育ての力強い伴走者となります

 

ずんずんクラスは、満2歳からの親子分離幼児教室♪
楽しい時間を過ごす中で
☆問題解決力
☆コミュニケーション力
☆社会性
☆伝える力
☆自立心・自律心
☆主体性
などの「生きる力」を身につけます

   入園前の準備に♪
   子ども同士のかかわりあいの機会に♪
   おうちではできない経験を♪
   我が子の成長に気づく機会に♪
   パパ・ママの息抜きに♪
 

長久手市子育てシェアの家ぽんぽんで

第1、第3金曜に開催している

あそびずむの親子タイム

 

初めて会う子も

常連さんも

一緒に楽しい時間を過ごしました

 

お部屋に入って来た時には

ベソっかきでも

ママがリラックスしてくると

表情がほぐれてきます

 

今回は、大きい子が多かったので

ぬいぐるみを使って

優しさと思いやりを育むお歌

 

写真がないのが残念です!

 

とても優しい表情で

ぬいぐるみと顔を見合わせながら

そっと揺らしたり

抱きしめたり

 

そんな我が子の姿を見て

ママもほほがゆるみます

 

梅雨時の雨のおうたで体を動かして

ちょっと休憩した後は

工作で

かたつむりを作りました

シールをおかわりして

いーっぱい貼りました

カラフルないろんな顔のかたつむりができました

 

絵本タイムは「かさ」

韻を踏んだリズムのよい言葉と

カラフルな絵を楽しみました

 

最後にニコニコ体操

マスク生活で大人たちの表情を見て学ぶ機会がなかったので

ニコニコ、えんえん、ぷんぷんと

大人も子どもも思い切り顔を動かして

お顔の体操しました

 

子どもの育ちサポート教室あそびずむ

子どもたちが持っている

伸びていく力をしっかりサポート

 

満2歳~の親子分離クラスは

6月に入って場にもお友達にも慣れてきました

 

まずはぬいぐるみを相手に

優しくトリートするお歌

今まで自分がしてもらったように

クマちゃんに愛情を注ぎます

リクエストで先週に引き続きラクガキ絵本でリラックス

工作はゲコゲコカエル

お顔をかいて

コップに貼って

曲がるストローをさしたらできあがり

ストローを動かすとゲコゲコ鳴くのだけど

違う遊び方で楽しんでいました

 

今回はロープあそび

へびさんへびさん待て待て~

捕まらないように逃げる!

捕まえた!

力比べ よいしょよいしょ

お次はかえるさんに変身

ぴょーんと跳んだら

カエルさんからうさぎさんに変身

もう1回跳んだら

カンガルーに変身

部屋中ぴょんぴょん

おっと逆走

工作で作ったかえるちゃんも

ポーンと飛ばします

いっぱい遊んでおなかがすいた

嬉しいおにぎりタイム

おしゃべりしながら楽しく満腹

 

後半も穏やかに

なかよく遊びました

とさ

 

ずんずんクラスは、満2歳からの親子分離幼児教室♪
楽しい時間を過ごす中で
☆問題解決力
☆コミュニケーション力
☆社会性
☆伝える力
☆自立心・自律心
☆主体性
などの「生きる力」を身につけます

   入園前の準備に♪
   子ども同士のかかわりあいの機会に♪
   おうちではできない経験を♪
   我が子の成長に気づく機会に♪
   パパ・ママの息抜きに♪