アピルくん 旅立ちました‼️


お別れには かおりさんも
お花を持って 駆けつけてくれました。


火葬車が 到着した途端 めっちゃ雨☔️





さすが アピル❤️
アピールが 強い^_^

骨壷に入った アピルの 重さは
元のアピルより
はるかに重く  ちょうど 里親様に 託す位の
体重になっていました。


保護して20日
あの日出逢わなければ
車に、はねられていて、今までいないか
1人お外で 肺炎で苦しんだか

そう思えば
こうやって 沢山の方に 応援して貰い
沢山の方に 送ってもらえただけでも
短いけれど 幸せな子だったと思います。

助からない命と
助けれなかった命の 後悔は 全然違います。

一晩最高に 後悔して
けど いつまでも 落ちてても アピルが 戻って来てくれるわけでは無いので

ママは、また 気合い入れて 後の子たちの為に
頑張る💪💪💪

かおりさんが
帰ったと思ったら また 甘い物を 届けてくれた
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

疲れたやろって😭

ええメンバーさんに 恵まれて
感謝感謝ですえーん

昨夜は アピルと寝たので
アピルの 置き土産の 猫アレルギーを
ありがたく 苦しんどきます😆

昨日開けた ティッシュの箱が
号泣と アレルギーで 空っぽになりました😆

たった 20日だったけど、アピル❤️大好き
私の息子やで❣️


保護っ子が 亡くなって
私はあまり泣くことが ありません。
冷たいように思うかもしれませんが
全力で やると、私は涙は 出ないみたいです。
また
FIPなどの絶対 助からないと言われて居る病気などが多いので
どこかで、1人で亡くならなくて 良かったという気持ちの方が強いのかもしれません。

アピルには、自分の 油断や、至らなかったと
思う事が あるので
自分を 許せない気持ちと
アピルに 申し訳ないという気持ち
が 強いです。

私は 自分に甘い
お前は もっと出来るやろ‼️って
アピルが 教えてくれました。

どんなけ助けても
アピルの 代わりは おらんけど
自分に 納得行くまで  バンバン 助けるぞ‼️