アピルくん、16時15分頃 亡くなってしまいました。


預かり様も 毎日病院に通い 点滴や
シリンジで 強制捕食や 必死に頑張ってくれました。



今日 病院帰り あまりに息が荒いので
きっと まだ 出来ることはあるはずと 思い
徳島なら 私1人で 走れるので
徳島の ボラさんの木村 浩恵さんに お願いし、良い病院を 教えてもらい
4時の 午後診察に 木村さんも 一緒に行ってくれると 言ってくれ
向かいました。

ナビでは 3時半に着く予定の時間に出発したのですが、

車の リモコンロックが 急に効かなくなったり
ナビが 急に音が出なり、案内しなくなり
道に迷ってしまったりして

4時13分頃 アピルが 初めて 二度大きな声で鳴きました。
運転に パニックっていたので 運転しながら 
声を掛けて 見たときは まだ
荒い息をしてました。

病院に着いたのが 4時17分
キャリーを見たら 息をしていませんでした。

木村さんが 人工呼吸や心臓マッサージをしてくれ
先生が ソウカンしてくれましたが
酷い肺炎で、肺にたくさん溜まった 膿が
逆流してくる状態で
間に合いませんでした。

後悔が 沢山あります。
もっと早く 他の病院も 行ってみる決断を
するべきだった
あの時 道を迷わなければ

入院になると思ったので
家を出る前に 退院の時 付けてもらおうと思って
男の子だけど ピンクで めでたい感じの
首輪を作り
持って行きました。

昨日 ヒメの散歩の時に 四葉のクローバーを 見つけたから きっと助かると思いました。


病院の帰り 車に乗ると エンジンが 何度やってもかかりませんでした。

木村さんに 先に帰ってもらい
車屋に 連絡しようと 思いながら
エンジンボタンを押すと 普通に かかりました。
アピルからの ありがとうって
アピールだったのかな?

行きも 本当は アピルは 病院行かずに
抱いて看取って欲しかったのかなって 思う

車のドアを 開かなくしたり
ナビを壊してみたり

諦めて 最後 抱っこしてって言ってたのかな?って思います。

出会った時も
「保護してーー」って ニャーニャー鳴きながら
走って来た
アピール強めの アピル。


絶対幸せになれる子だったのに
幸せにしてあげれなくて  ゴメンね

しんどかったね
苦しかったね
治してあげれる病気だった
治してあげれるはずの選択を
出来てなかった事が
悔しくて
悔しくて

生きれるはずだったのに

ごめんね
アピル



テルちゃん、アピルに お香典ありがとう
山本さん アピルに お花と お香典ありがとう

アピル すぐ 生まれ変わって
アピルやでーーーって 走って来てね