ワクワクさまです。
笑顔とありがとう
の伝道師ミチです。
今年のひろしま国際平和マラソン、家族4人で5kmにチャレンジです。
妻とアカリン(三女、5ヶ月)は、応援です。
ケンケン(長男、小3)は、昨年の1kmで20番台でゴールしたので、「もう1kmは卒業する!」を宣言し、5kmで父親の私に勝負を挑んできました。もちろん勝つ気マンマンです。
(4日前に私がフルマラソンを走っているのを知ってるのかな?)
なっちゃん(次女、小6)は、私の「とにかく、歩いてもいいから、5kmのゴールを目指してみたら。きっとすごい達成感があるよ。」の言葉に、1kmをやめて5kmにチャレンジしようと決心したみたいです。
ユミユミ(長女、中3)は、なっちゃんの付き添いとして1kmにエントリーするつもりだったけど、なっちゃんが5kmにチャレンジすることになったので、1kmを断念。5kmにエントリーするとかわいいTシャツがもらえることがもらえることが分かり、歩くつもりで5kmにエントリー。
私、ミチは、4日前の大阪マラソンを本気で自己ベストを狙っているのと、ケンケン(長男、小3)と勝負するので5kmにエントリーです。(3日後も、下関でフルマラソンだしね。笑)
今年のひろしま国際平和マラソンは、「災害復興の願いで走ろう」がスローガン。
参加者全員が被災地への応援メッセージを書き込めるシール式ワッペンを着けて走る。
家族4人の動機はいろいろあるけど、被災地にエールを贈る気持ちをもって走ろうと思います。
ひろしま平和マラソンに 笑顔
でありがとう
を贈ります。