おうちのお片づけ、第何弾!?
大きな家具の購入やレイアウト変更はほぼ終わったので、
きょうはおもちゃの処分、CD整理など細かなものをちょこ
ちょこと。
CDは80・90年代のなつかしいものもい~っぱい出てきて、
ついつい聴いちゃって、昔へタイムスリップ~
こどもたちにとっては新鮮なサウンド。わたしは鼻歌まじり、
下の娘は、踊りながらお片づけ…いや~全然捗らない
ベビーの頃からいっぱい遊んだ、おままごとのキッチンも
愛着があって勿体ないけれど、ついにバイバイしました。
お写真は、そのキッチンで活躍していたオーブンと冷蔵庫。
デロンギ製ってところが、かわいくって。
このおもちゃオーブンを買った時、デロンギのコンベクション
(本物)を使っていたから、娘がすごく喜んで、ノリノリで
おもちゃのターキーやピッツァを焼いてくれたものです。
スイッチオンで庫内にライトがついてターンテーブルが回るの。
(これ、今でも売ってるのかしら?)
このオーブンや冷蔵庫、ホーローのお鍋やフライパン、食材も
よく見ると欠けたり剥げたり傷だらけ。
長女から次女へ長い間いっぱい遊んだおもちゃ達、ありがとう