さて、おもてなしレッスンでの、お料理レポです。
ほんの少しのヨーグルトが隠し味の、さっぱりとしたパプリカの冷たいスープ。
優しいオレンジ色です。
タンドリーチキンを挟んだ、トルティーヤのラップサンドはワックスペーパーで
包んで、上部をきゅきゅっ。 そしてシールを貼りました。
見た目もかわいいし、サンドイッチ類で気になる乾燥を防ぐことができるので
作り置きもできてオススメ。 持ち寄りパーティーにも喜ばれますよ~
マッシュルームの香草パン粉焼きには、ピックを挿してピンチョス風に。
お野菜のクラフティーは小さなスクエアにカットして、タグを飾りました。
ピックやタグでオリジナリティがでますし、パーティーの楽しい雰囲気も
アップ (作り方はPCを使って簡単に!)
メインには、漁師のパエリアを。
鉄製で薄いパエリアパンは、焦げつきやすいのが難点。
じょうずに炊けるコツ、お話させていただきました。
(生徒のみなさま、不明点はお気軽に~)
お写真はありませんが、ドリンクは柑橘のフルーツブランデー、
デザートは、リコッタチーズケーキとアフォガートでした。
テーブルスタイリング、お花、クラフト、お料理…何かお役立て
いただけたらうれしいです
7月のおもてなしレッスンは、来週です!
毎日何かを大量発注し、毎日何かが届いています(笑)
あわてず急いで準備中。 どうぞお楽しみに