久しぶりにルリちゃんとランチ&お茶@二子玉川ライズ。
ランチは中目黒のナチュラルレストランN1155の姉妹店となる
N7110で。 お野菜たっぷりのパスタをいただきました。
そして、ジルスチュワート・カフェへ移動。
店内は清潔感のある白を基調にソフトなパープルのソファとイスで
雰囲気はとっても可愛い。 期待が高まります。
ところが、カプチーノをオーダーしたら・・・・
え? ええぇぇ???
ナニコレーーーー・・・・・・
これって、ありでしょうか。
かわゆいJILLユニフォームの女性にあらかじめ
「アートはどんなものを描いていただけるんですか?」って
聞いたんです。
「ハートなどになります」って言ってました。(などって。)
そして運ばれてきたのがこれです。
もうガッカリを通り越して、愕然。
これはお客様に出すカプチーノではないと私は思いました。
わたしがお店のバリスタなら、こんなのは出せない、絶対に。
味も、水っぽくておいしくなかったです。
ルリちゃんは紅茶党であるため、メニューリストの中からある
紅茶を選びました。 その時、チャイが飲みたかったルリちゃん。
こちらもあらかじめ店員さんに「このシナモンと・・の紅茶は
ミルクティにできますか? チャイのような紅茶ですか?」と
質問しました。 店員さんは「チャイみたいな感じです」と確かに
言いました。
運ばれてきた紅茶は、ストレートの紅茶に、冷たいミルクが
ほんの少々添えられていました。 そして、まったくチャイ風の
紅茶ではありませんでした。
どのサービス業においても、ホスピタリティこそ大事。
店内も素敵だし、エコバッグや缶入りクッキーなどジルのオリジ
ナルグッズなどもとっても可愛いだけに、本当に残念でした。
再訪はないな。