3連休ですね
皆さんはお出掛けされるのでしょうか?
旅行かな?
我が家は連休と言えばお仕事~!!
なのですが
今回ばかりは、私はお休みしました(^。^;)
ですよね?
むしろ『休め!』と言いますか出来ません
最近はお料理上手ではありませんが
お家ご飯を心掛けています

今までか忙し過ぎて
外食やお惣菜を買って来たりも多かったと思います
院内母子通園は
1時間半~2時間掛けて登園していました
朝食は車中
(お父さんは運転してましたよ(笑))
息子くんに食べさせながら通ってましたね
13時半には終わるのですが
その後にリハビリやお買い物すると
家に着くのは夕方
遅いと息子くんの夕飯時間に間に合わず
外食とかもあったな~~
そんな時に思いました
まだまだの摂食ですが
ペーストでなくて本当に助かった
と
刻めば外食でもOK
って
本当に有り難かった
(そんな話もまた後で書けたらな
)
さて
私が気にしていた牛乳と豆乳
先日、主治医に聞いてみました
普通聞かないかな?( ´艸`)
変な事を聞きますが。。。。
と前置きをして聞いてみたら
先生は
豆乳については
これはね
良いも悪いもハッキリしていないんですよ
でも健康を考えたら摂って欲しいです
ただ日本人は他の国の人と違って
味噌や豆腐で充分摂っているので
頑張って摂らなくて良いですよ
牛乳について聞くと
バカみたいに摂らなければ
え?バカみたいに?!!
私の摂取量はバカみたいかな?
先生のバカみたいはどこからだろう?
『あの、牛乳摂取しなくなったら転移しなくなったという本が出ているみたいなんです』
と聞くと
本は誰でも出せます
へっ?!
転移どーのこーのと書いてあって。。。
医学的に検証されていませんよね?
僕達だって転移して欲しくないので
ダメってハッキリ判ったら
医師が止めますよ!!
問題は牛乳では無くて
脂肪分です!!
と話してくださいました
脂肪分~~~!!
かしこまりました~
脂肪分ドーンと控えますぅ!!(笑)
牛乳は低脂肪乳飲みまーーーす
豆腐は食べてます
味覚傷害の今は
冷や奴に生姜&醤油が美味しいんだもん
そして
その本について
ちゃんと読んでいませんが
随分シッカリしている本のように思えます
と話しましたら
ブログと同じレベルですよ
議論にもなりません
お忙しい中
先生からしたらくだらないかも知れない
質問に答えてくださり
有り難い限りです
ちなみに
ぐだらないついでに
先生に生物を控える様に言われたのですが
サラダは生物に入りますか?
と聞くと
笑いながら
シッカリ洗えば大丈夫ですよ
と答えてくださいました
そして
2人でですよね~って笑いました
先生には何でも質問出来て
本当に有り難いです
術前もノイローゼになりそうだった私に
色々話してくださったり
先生のお人柄にも助けられています
私はluckyでした
そうそう
術前に
某病院の先生のQ&Aやブログを見ていて
こう書かれていました!と話すと
あぁ、○○先生ね
知っている先生ですよ
あの先生はね。。。。。
と話してくださり、より話し易くなった事を覚えています
入院時に知り合った方は
前の病院で心配で色々質問したら
怒られた!と言う方がいました
そりゃ
先生達からしたら素人なので
トンチンカンな事聞くかも知れませんが
その方は細かい説明も無かったので
転院されたそうです
やはり
主治医を信頼出来ないと!!
ですよね
そんな
私の主治医は痛み止めを20日分と
乾燥を防ぐ薬を出してくれました

でもね
指は皮がベローーーーーーンちょ

本日のおハゲちゃんは
こんな感じ↓↓↓↓

まだ咳が出ます
連休は大人しく過ごす予定でーーす
もちろん
旦那様は仕事で居ません
寂しいな~~~
皆さんはお出掛けされるのでしょうか?
旅行かな?
我が家は連休と言えばお仕事~!!
なのですが
今回ばかりは、私はお休みしました(^。^;)
ですよね?
むしろ『休め!』と言いますか出来ません
最近はお料理上手ではありませんが
お家ご飯を心掛けています
今までか忙し過ぎて
外食やお惣菜を買って来たりも多かったと思います
院内母子通園は
1時間半~2時間掛けて登園していました
朝食は車中
(お父さんは運転してましたよ(笑))
息子くんに食べさせながら通ってましたね
13時半には終わるのですが
その後にリハビリやお買い物すると
家に着くのは夕方
遅いと息子くんの夕飯時間に間に合わず
外食とかもあったな~~
そんな時に思いました
まだまだの摂食ですが
ペーストでなくて本当に助かった
と刻めば外食でもOK
本当に有り難かった

(そんな話もまた後で書けたらな
さて
私が気にしていた牛乳と豆乳
先日、主治医に聞いてみました
普通聞かないかな?( ´艸`)
変な事を聞きますが。。。。
と前置きをして聞いてみたら
先生は
豆乳については
これはね
良いも悪いもハッキリしていないんですよ
でも健康を考えたら摂って欲しいです
ただ日本人は他の国の人と違って
味噌や豆腐で充分摂っているので
頑張って摂らなくて良いですよ
牛乳について聞くと
バカみたいに摂らなければ
え?バカみたいに?!!
私の摂取量はバカみたいかな?
先生のバカみたいはどこからだろう?
『あの、牛乳摂取しなくなったら転移しなくなったという本が出ているみたいなんです』
と聞くと
本は誰でも出せます
へっ?!
転移どーのこーのと書いてあって。。。
医学的に検証されていませんよね?
僕達だって転移して欲しくないので
ダメってハッキリ判ったら
医師が止めますよ!!
問題は牛乳では無くて
脂肪分です!!
と話してくださいました
脂肪分~~~!!
かしこまりました~
脂肪分ドーンと控えますぅ!!(笑)
牛乳は低脂肪乳飲みまーーーす
豆腐は食べてます
味覚傷害の今は
冷や奴に生姜&醤油が美味しいんだもん
そして
その本について
ちゃんと読んでいませんが
随分シッカリしている本のように思えます
と話しましたら
ブログと同じレベルですよ
議論にもなりません
お忙しい中
先生からしたらくだらないかも知れない
質問に答えてくださり
有り難い限りです
ちなみに
ぐだらないついでに
先生に生物を控える様に言われたのですが
サラダは生物に入りますか?
と聞くと
笑いながら
シッカリ洗えば大丈夫ですよ
と答えてくださいました
そして
2人でですよね~って笑いました
先生には何でも質問出来て
本当に有り難いです
術前もノイローゼになりそうだった私に
色々話してくださったり
先生のお人柄にも助けられています
私はluckyでした

そうそう
術前に
某病院の先生のQ&Aやブログを見ていて
こう書かれていました!と話すと
あぁ、○○先生ね
知っている先生ですよ
あの先生はね。。。。。
と話してくださり、より話し易くなった事を覚えています
入院時に知り合った方は
前の病院で心配で色々質問したら
怒られた!と言う方がいました
そりゃ
先生達からしたら素人なので
トンチンカンな事聞くかも知れませんが
その方は細かい説明も無かったので
転院されたそうです
やはり
主治医を信頼出来ないと!!
ですよね
そんな
私の主治医は痛み止めを20日分と
乾燥を防ぐ薬を出してくれました

でもね
指は皮がベローーーーーーンちょ

本日のおハゲちゃんは
こんな感じ↓↓↓↓

まだ咳が出ます
連休は大人しく過ごす予定でーーす
もちろん
旦那様は仕事で居ません
寂しいな~~~