★バルーン教室IN清田区民センター★ | バルーンアーチスト♪あいのバカな大人の作り方

バルーンアーチスト♪あいのバカな大人の作り方

おバカな事に真剣に、全力で取り組むのが使命と勝手に思ってる
バルーンアーチスト♪あい
そして、猫好きが高じて化け猫として活動開始!
さらに、高校生男子2人の母としての日常をお届けします。

毎週木曜日は西野から清田までルンルンでドライブする
あいです♪

今月清田区民センターで全4回の
バルーン教室のせんせいをしてます。

『せんせい』と呼ばれるのはまだまだ抵抗があります。
あたしは、永遠にプレイヤータイプです(笑)
(社長とか偉い肩書きよりも現場主義という意味です)

全4回のうちの半分が終了。

第二回目の始まりに、生徒さんに自己紹介と
バルーンアートをマスターしたらどんなことに
役立てたいか?そして、宿題の自己評価をお願いしました。

みなさん素敵星
お孫さんと、お子さんと、おじいちゃん、おばあちゃんとの
コミュニケーションツールとしてだったり
自分の過去を見直して、参加された方。
本当に色んな想いを抱いて参加されてるんです風船
素敵だなぁ~風船
そして、自己評価ではみなさんちゃんと自分の作品と
お手本の比較や観察をして
どうなったら上手になるか?
どこを克服したいか?
キラキラした目でお話しして下さいました。
なんだかぐっときちゃいましたラブラブ

生徒さん達が、楽しく、分かりやすく、理解してもらう為に
どう説明したらいいか?
どのバルーンアートをつくるか?
そして、バルーンの魅力と対極にある怖さをきちんと伝え
4回全て終了する頃には
それぞれの背中を押してあげれるよう顔晴ります♪



$バルーン魚女子の日々&クラウン★キラリの奮闘記-清田区民センター