
お財布にチョビっとやさしい
そして忘れっぽいえみりのちょっと焦ったエコ話し
第2弾

今日も半袖でいられるくらい暑いですね

今年の夏は本当に

毎日、毎日、うだるような暑さ

しかも命の危険を伴う暑さ

そうそれ、熱中症

常温のお水を少しづつ飲む様心がけたり
色々対策してましたよね
そんな中エアコンの風を大の苦手とする家族がいて
エアコンをギリギリまで使わなかった我が家でも
8月半ば流石に耐え切れなくなって
スイッチ・オン
・・・・・・・・・・・・・・・・・あれッ
エアコンが何の反応もしない
電源は入っているよね
・・・・・・・・・・・・・・・・・変ネ
リモコンを色々いじっても反応なし
コンセントの差し込みを何度か試してみる
・・・・・・・・・・・・・・・・・故障
吹き出る
汗を拭いながら
ここに来て修理を頼まなくちゃいけないの
暑いようぉ~
その時
思い出したのです あの埼玉での出来事を・・・
『あーーーーーーーーッ 』
エアコンのブレーカーが落ちてました
故意にですが・・・
我が家は冬エアコンを使わないので
次のシーズンまでOFF状態にしていたのです
しっかり忘れてました
でも思い出せて良かったぁ~
修理を依頼してからじゃ ちょっと恥ずかしい
本当に焦った今夏のエコ話しでした チャンチャン
ちなみにこのエコ 月30円 年間300円
くらいにしかならなかったような・・・・・・
金額は小さいけど 使わない電源はOFFが原則
エコしましょうが えみりの心がけです
追・・・
ブレーカーを切っていたエアコンを使用する際は
エアコンの機能上、1日前に電源を入れて
翌日から使用したほうがいいんですって
応援よろしくぅ~
写真日記 ブログランキングへ