連日オンラインライフ
満喫中の私です
これ実は理由がありまして…
私のお仕事、いつも春から忙しくなるんです
なので、3月は隙あらば
ネト充ライフを楽しませて頂きました
たくさん心のエネルギーチャージ
昨日はKunさんの学びのシェア会に
参加しました
自分の感じた気持ちを忘れないように
ブログにしようと思います
愛着形成が不充分…
ことばだけ聞くと
何だか怖い負のイメージ
でも、日本人の多くは大人も子どもも
愛着形成が不充分なんですって
自分の感情をため込むのは限界があるから
情動調律をして感情を消失させよう
喜び、悲しみ、怒り、
恐れ、嫌、寂しさ…
私自身、我が子の不登校を通して
自分の感情に蓋をしていた事にも
気付きました
私は怒ったり、嫌だと思う気持ちを
なるべく避けて生きてきたと思います
怒る事は良くない事
嫌だと思わず我慢するのが美徳…
そんな思考が長年こびりついてました
でもね、自分が嫌だ
と思うことを我慢すると…
自分が何をしたいのか
わからなくなるんですって
確かにそうだよなぁ
それに、自分を大切にしない人が
我が子や周りの人を
心から大切になんて、できないですよね
まずは
「私ほんとによく頑張ってるよね」
ってセルフハグ
子ども達には嫌われない程度に(笑)
スキンシップ~
それから親子の人生観の違いを知る事
私は家族友達といつも仲良く
穏やかな人生を求めるかな
子ども達に聞いたら
ワクワクドキドキ刺激的な人生を求める子
自分に課せられた義務と責任を
果たす人生を求める子
束縛されず自由で楽しい人生を求める子…
やっぱり、またまた
みんな違ってみんないい…に
たどり着きましたよー(笑)
あとね、兄弟ゲンカへの対応のお話も
印象的でした
上の子には「下の子には優しくしなさい」
下の子には「あんたも悪い所なかった?」
挙げ句「ケンカ両成敗」
小学校の担任で「ケンカ両成敗です」が
口ぐせだった先生がいて
私、受け継いじゃってましたね~
我々不登校ママ達の数々の学び
しくじり先生的な感じで
小さい子がいる現役子育てママ達に
お伝えできたらいいのになぁ
私、兄弟ゲンカの対応も
「悔しかったね」
「嫌だったね」
「悲しかったね」
そうやって気持ちに共感するだけで
大丈夫って、1ミリも知らなかった
成敗しなければと必死だったな
kunさんのお話を聞けた事はもちろん
画面越しにお会いした
参加者の皆さんの笑顔とお話から
たくさんの元気を頂きました
ステキな時間を、ありがとうございました