ども~こんにちわセレ姉っす。

昨日夜にこっそりクエ消化してましたぁ。


オルビスのエリジャークエストなんですけどね

どうやら眠れないので演奏してください、とのこと。




・・・・子守歌系の曲なんだな。うn


そしてもらった楽譜がこちら!!
「笑顔を君に」連合本部のブログ-歌の演奏
この曲で寝れるのかあああああああああああああ!!

あ、すいませn・・・つい癖で(ワラ


寝る前の曲っていったら皆様なんですかね?

私は相棒のいびき?だったりしてますが

と、いうことで検索~(え


子守唄子守歌(こもりうた)は、子供を寝かしつけたり、あやしたりするために歌われる の一種。世界各国で様々なものが歌い継がれている。ララバイ (lullaby)、揺籃歌(ようらんか)ともいう。

子供を抱いたり、あるいは揺りかごで揺らしながら歌ったため、そのようなゆっくりしたリズム を持つものが多い。

クラシック音楽 でも子守唄の名を付けた小品は多く、ベルナルト・フリース (まちがって「モーツァルト 作」とされることが多い)、シューベルト ブラームス ゴダール (ジョスランの子守唄)などのものが有名。ピアノ曲 ショパン )やその他の器楽曲 もある。

「ねんねんころりよ」で始まる日本 の「江戸子守唄 」は、江戸時代より代々受け継がれてきた歴史の長い唄である。

日本の子守唄には、親が歌うのでなく、幼くして故郷を離れた子守り娘が歌ったもの(子守唄というより守子唄というべきである)も多い。これらは彼女らが自分の辛さを歌ったものゆえ、歌詞も曲調も暗いものとなりがちであり、中には恨みをぶちまけたり(備考)、世間を辛辣に皮肉ったものなども散見する。

(ウィキペディア様より)



・・・・・。

なんか難しくなったな。

ゆったりとしてるリズムの曲だったらおkなんだね。


でも、この様に演奏すればきっと寝れるんだよね?

http://www.youtube.com/watch?v=lK2fGJd_Yl0&feature=related

↑動画サイトより。着ぐるみで演奏すげええ(あ脱線)



よし、頑張って演奏してみるぅ。
「笑顔を君に」連合本部のブログ-演奏前
エリジャーマップの左側にこんなのがあるので、これで演奏してみます。

歌いながら気持ちよく演奏してみましょう。






「笑顔を君に」連合本部のブログ-機嫌が悪そうだ

あ。ごめn(失敗しすぎ)



もう1回!あきらめないもおおn
「笑顔を君に」連合本部のブログ-眠っているようだ
よし、おkおk。こんな曲で眠れるなんてある意味すごいっす。


クエスト終了し、(゚д゚)ウマーな報酬ゲット(≧▽≦)

よし、次何のクエしようかな・・・


数分後。
「笑顔を君に」連合本部のブログ-ネペ種集め中
ネペジュースクエに無謀にも挑戦し始めちゃったセレ姉ですた。

(蜜ドロップする気シナイデース)





おまけss
「笑顔を君に」連合本部のブログ-ブヒcと
ブヒcに久し振りにお会いしました!ナース萌え///


メイプル・攻略ブログ ←治療されたくなったら、ぽちっとな。