220720 続ツバメ | smileでいこう!

smileでいこう!

日々感じたことを綴る雑記です。

我が家の居候、ツバメ一家の続報です。
孵化してすぐ、小さくて弱々しかった雛たち
(7月4日の写真、再掲)
孵化から約3週間。ふっっくらしています笑
(7月20日撮影)
巣はぎゅうぎゅう、押しくら饅頭の状態です爆笑
夜は親鳥も巣で休みますが、巣の中にはとても
入り切りません。巣の縁に止まり、雛に覆い
かぶさるようにしていました。

実は雛たち、もう「巣立ち」しました❗️
数日前、ふと巣を見上げたら空っぽでした。
巣立ちは今生の別れ、一度巣から出たら二度と
戻らないと思っていましたが、ツバメは違うの
ですよね。数年前、初めて巣立ちを見守った時
感慨に耽っていたのに、みんな夕方しっかりと
帰って来ていて…ずっこけました笑
社会人になって実家から独立する子、というより
小学生になって保護者の同伴なしに友達と遊びに
出かける子、という感じでしょうか。
数日この「出たり入ったり」を繰り返し、徐々に
離れていきます。
完全に戻って来なくなったら、巣を撤去します。
日々の掃除は面倒ですし衛生面も心配ですが、
3週間に凝縮された子育てを近くで見ることで
自分の(20年以上やっている)子育てを思い
返したり、良い経験もさせてもらっています。