人生は楽しいか | smileでいこう!

smileでいこう!

日々感じたことを綴る雑記です。

半年のシーズン中、目一杯野球(観戦)に浸る

生活をするようになって14年目。

自分の意思に相反して、試合や練習を観に行け

ない、グラウンドに近付くことさえ憚られる

生活が始まりました。

寂しさ、つまらなさ、不満、不安…しばらくの間

ぐるぐるしていた色々な感情が落ち着き、日々の

生活が新しいサイクルで回り出すと、それがいつ

の間にか「普通」になってきていました。

「No BCL, no life」そう言っていたけれど…

嘘つきやった。私はBCリーグがなくても生きて

いけてるやん、なんて思ったりして。

でも心の底には言葉で表現できない違和感の塊

のようなものが常にあって、ずっしりとドス黒い

存在感を放っていました。

今日、辻仁成さんの日記を読んだら、私の心の

中は淹れたての珈琲でいっぱいになりました。

そして、その塊の正体が分かったのと同時に、

塊は珈琲に溶けてすーっと消えてしまいました。

物理的にただ生きるのとは違う、幸せに生きる

とはこういうこと。つまり身体だけではなく

心にも居場所があり、喜怒哀楽を感じながら

日々を暮らせることだと改めて思ったのです。


BCリーグは今週末 6月20日(土)、2ヶ月ほど

遅れましたが、いよいよ開幕を迎えます。

富山球団の主催試合以外は、しばらく球場で

観戦することはできません。それでも、無事に

試合が開催され、選手達が実力を発揮できる

こと、怪我なく良いプレーをしてくれることを

祈ります。

『smileの心の居場所 BCリーグ』


辻仁成さんに感謝します。

このブログを読んでくれている方にも、ぜひ

ご覧いただきたいのでリンクを貼ります。

滞仏日記

今、あなたは人生が楽しいのですか?」