モチベーター | smileでいこう!

smileでいこう!

日々感じたことを綴る雑記です。

インフルエンサーよりもインフルエンザの方が
断然気になるsmileです。
そもそも自分が何かしらの影響を受けたことで
その人をインフルエンサーと位置付けるのであり
何もないのに第三者からそう仕向けられる?のは
おかしなものだなぁと思います。
さてさて、今日はインフルエンサー、ではなく
マイ モチベーター に会ってきました。
気分転換や癒しのティータイムとは趣きが全然
違い、戦略会議という言葉の方がしっくりする
ようなひと時でした。

その人と会うと、自分の古びた思考回路に良い
刺激を与えてもらえたり、話しているうちに
自分の抱えている課題について解決のヒントを
見出だすことができたりします。
元気が出て、よし頑張ろうと前向きになれるの
で、文字通りモチベーションが上がります。
さらに今日実感したこと。
当たり前、今更なのですが、肝に銘じるために。
モチベーションは自分で上げるものであり、
モチベーターはもとより、他の誰かに「上げて
もらうもの」ではないということ。
その人に「貴重な時間を割いてでも会いたい」と
思ってもらえる人でありたい。
その人と一緒にいるに相応しい人間でありたい。
そう願い、日々そこに近付こうとすることも、
結果的に自分のモチベーションアップに繋がる。
口先でなく、行動するのみだなと。
うーん、反省。

珈琲、とても美味しかったです。
高校生の時は不相応だと感じて立ち入る勇気も
なかった珈琲専門店。今は街中でゆったりできる
大切な場所です。