今朝は早くから病院へ。生まれて初めて血圧脈波検査(baPWV.ABI検査)というものを受けました。
全てにおいて異常なしだったのですが、これで何が分かるかというと、血管の硬さが分かるそうで動脈流の危険を検査するものだそうです。
両腕と両足首に血圧計をつけられ、胸元に心電図のようなものをつけられ、仰向けになって検査を受けました。2回(1セット)ほど検査をしましたが、1度目エラーで失敗、4回ほど受けてまいりました。
しかし、本来やるべきの血液検査は先生のオーダー入れ忘れという単純ミスでめちゃくちゃ時間がかかった私
(血液検査の結果が出るまで1時間かかるのよ
)ついでだからとその後、眼科の予約も入れていたのに
急遽キャンセルをしました。



こういう予定が狂うとドッと疲れます

自宅に帰るとひなたがお出迎え、甘えん坊から触って触って…ごめんね。返って予定より時間かかってしまったよ
。

夕方
早よからワンワンうるさい。外から変な音
鳴き声
がします。聞いたことがない音。だけど姿が見えないし原因が分からない。



迷惑だから窓を全て閉めエアコン入れたら、勘違いするひなた
勝手に散歩スイッチON。仕方ない…。

散歩開始時間14時35分
蒸し暑いな〜
ひなた、このカカシが怖いようで
「ウー、ウー」
エッ 滅多に聞かないウー。前もそうだったよね 笑。直裕は怖くて近くにも行けなかったよ。
誰かを探しているのかなすぐに動き出すけど、こうやって様子伺いを時々します。
今度は長い長い階段を登るよ。私の息づかいはお気になさらず
中間まで勢いよく来たのに戻ろうとするから、上、上、と私がお尻を押す場面も。頂上では富士山がうっすら見えました。
結果1時間半、全て歩きっぱなし。直裕も結構歩いたけど、歩くスピードが全然違う。ひなたは全体的にペースが早いです。
ひなた、満足そうな顔してます。
まだ歩きたそうだったけど、私の腰が限界に来そうなので終了
さぁ帰りましょう
自宅に着いたら素直に入らないのがひなた。近所を少し歩いてからお家に入りました。
体中のお土産を取って体を拭いて、足を拭いて、ご飯、ご飯。カリカリフード、カップ2杯強、ペロリ完食。おやすみしててね。
こうやって1日が終わりました
おしまい