応援される起業家育成大学

学長  向井文馨です。


出来た!!

と思いたいのはわかるけど、

あなたのゴールはそこですか!?



「まだまだ」です。


「まだまだ、私になんてできないです」と


マイナスイメージでつかう?


それとも、



「まだまだ、やりたい事だらけ」



と可能性に満ち溢れたカタチでつかうのか?



さて、あなたはどっち??


{A5A47008-E06F-4E3B-AF13-66B67A0902C4}


(どこに向かうのか??目的地が明確だとそこまでは止まらないし、そこまでいってもその先の道がみえてくる。だから、道はずっと続くんだとおとうのです。)


私が出会う成功者と呼ばれる

経営者さん達は、



「まだまだ、できていない」と

「まだまだ、やれる事がある」と


おっしゃられています。


それは、なぜなのか??


求めている答えの質であったり、

高みを目指しているからなんですね。

(目先ではなく、10年後20年後をみているから)







目の前だけをみて、

まだまだとか判断しないし、

今だけをみず未来の可能性を信じているから


「まだまだ」と言うことはプラスの意味で

使われています。



そんな方々の共通点は、、、



◯全て心の在りようなんだという事。


◯今だけの感情に左右されない



まだまだもっと、

究めるために。



その道のプロとして生きていくのには、

いつまでも研究者であり、

教育化であること。


という信念の元うごかれている…




私は、生徒にもこう、よく言います。


{64EE9169-49DC-450F-9491-69CE953EB91F}



目標達成しました!

という生徒さんには、、、


次の目標は?と聞くと



そうすると、

豆鉄砲くらったような顔になる…




目標達成して、手を上げてゴール

したところなのに、何を言うの?と言う顔ね。




でも、ゴールではなく単なる通過点。



良くやったね!!とちょっと休憩するのは

まだまだ早い。



{AC4B1D94-71F0-46B4-A43B-579EE7E407F5}



と思うのです。



きっと、走って息切れして

そこまで頑張ってる姿をみたら、

ちょっと休んだら?と言います。




でも、走れそうなのにセーブしている人にはいいません。休んだら終わり次また時間かかるよ。


走り続けよう。って言います



あなたのゴールは、どこに設定しているのか?

それによって、

まだまだーと思えるかどうかは違うんですよね。



まだまだーと思う心が、

成長させるんだ!




評価は、人がしてくれるものだから。


自分で、出来た!やれた!凄いでしょ?


ってやらなくても、

人が評価してくれるようになったら

本物ですよね。



それまでは、

まだまだ〜^ ^

と思って精進していきませんか!?


優しい言葉をかける方がラクなんだけどね。


きつい言葉は、嫌われるしね。


言う方もパワーがいるからね!



でも、本気に想う人にしか言えないから!



だから、私を選んできてくれた仲間には

必ずいう。



まだまだ、

あなたの可能性は無限大と…


出し惜しみするな!とね…



さぁ、あなたも立ち止まってる場合じゃないですよ。


今すぐ動こう。

思い描く未来への一歩を!!

{6E146810-C964-4499-9BFA-EB519F979ADD}

{5F70B760-B41F-4D80-9AC8-CC510371A6F4}




2018年スタートアップ応援!個別相談会♡先着5名さま限定!


来年からは、向井による個別相談会募集は、一切致しません。ご紹介の方のみとなります^ ^

2018年1月〜3月まで毎月5名限定個別相談の受付スタート!まずは1月より。