大々的にはお伝えしていませんでしたが、
1月からバチェロレッテの黄さんが
経営しているパーソナルジムに
通いはじめました

「コロナ禍の中で大丈夫かなー
」

とは思ったのですが、
アルコール消毒の徹底
マスク着用
鼻や目は触らない
体温はしょっちゅう測る
帰宅後に手洗いうがい
を徹底してなんとか通っています

ザ・運動音痴なので、
筋トレなんて無縁だと思っていたのですが
やってみると案外楽しい!

トレーナーさんが
褒めてくれるのが嬉しいし、
なによりも
自分としても「頑張った!」って思えて
達成感が得られるので
自己肯定感が爆上がり

家で1人でやろうと思ってもも、
疲れたらすぐ休むクセあるし←
効果が見えないと不安になって
やめちゃうんですよね。。。
だからこそ!
運動を毛嫌いしつつも
「最近、運動不足すぎてまずいなー」
って思ってるそこのあなたに!
パーソナルジムはおすすめです!
笑

(初めは勇気がいると思いますが
)

友達の話を聞くところによると、
パーソナルジムは
トレーナーさんの当たり外れが
大きいみたい。
私が通ってるところは
本当に素敵なトレーナーさんばかりで
「黄さん、よくこんな良い人材を
集められたな…」
と感心しました。(誰目線)
筋トレも板についてきたので、
最近はプロテインを飲みはじめました

今飲んでるのはこちら↓
プロテインは3種類に分けられるそう

・ホエイプロテイン
・カゼインプロテイン
・ソイプロテイン
特徴を簡単に説明しますね。
まず、
ホエイプロテインは
動物性タンパク質。
吸収速度が3つの中で1番速いそう。
ただ、値段が少し高めなのが
デメリット

カゼインプロテインも
動物性タンパク質で
吸収速度はゆっくりめ。
価格も安いので
コスパを求める男性におすすめ!
ソイプロテインは、
名前の通り大豆なので
植物性たんぱく質です。
吸収速度はゆっくりめですが
イソフラボンを摂取できます

さっき紹介した商品は
最後に説明したソイプロテインです

ソイプロテインは
ムキムキになりたい男性には
向いてないみたいですが
きれいに引き締めたい女性には
向いてるそう

飲むタイミングは
寝る1〜2時間前と起床直後にしてます

腹持ちがいいおかげで
寝る前に飲むと空腹が紛れて助かる!
笑

あと、案外おいしい。笑
ただし、
飲み過ぎには要注意!
(肝臓や腎臓に負担を与えるみたい。)
食事からあまりたんぱく質を
摂れていない日に飲むのが
良さそうですね

食事は、
鶏胸肉とブロッコリーを
摂取すると良いらしいので
がんばります

ここまで読んでくれた方…
きっと筋トレに興味があるか
もうやってる人なのでしょう
笑

せっかくなので
私が愛してやまない黄さんの
美尻筋トレ動画を貼っておきます!笑
動画ではバンドを使っていますが、
初めはバンドなしでもいいとおもいます

是非やって見てください

またね!