ブログ本文の前に…

能登半島を震源とした地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

未だ被害の全貌も見えず、救助を待たれている方が多くいらっしゃる状況に胸を痛めています。

 

自分にできることがあれば必ずお力になれるよう、

今はいつも通りの生活を送ることを心掛けたいと思います。

 

*********************

 

久しぶりに彼の実家に帰省できることになったので荷造りをしております。

といっても日帰りなので、いつものお出掛けセットと変わりません。

この機会に写真を撮ってみたのですが、思った以上にモノが多くてびっくりしております。

 

 

 

  メインバッグ

 

主にタオル類(ポジショニング用など)がかさばってバッグがパンパンになります笑

以前はトートバッグに入れることが多かったのですが、車椅子のリクライニングを下げると地面にずってしまうので今は横長で持ち手が短いバッグ(ベビーカー用)を使用しています。

 

 

 

  サブバッグ

 

使用頻度が高くサッと出したい物はこちらに入れています。

車椅子の背を倒すと日光をもろに受けるのでサングラスは必須。夜道で思わぬ段差にぶつからないように懐中電灯も常備しています。

キモイかわいいポーチは彼の趣味です。

 

 

ポーチの中身はこちら。

 

 

 

  防寒対策

 

冬場は防寒も重要。

車椅子ユーザーは基本座りっぱなしなので冷えやすいですよね。筋肉が少ない彼は尚更です。

携帯用の電気毛布の上に厚手のブランケットを被せています。

 

 

 

  吸引器バッグ

 

こちらは吸引器バッグの中身。

予備バッテリーが尽きた時、吸引器が故障してしまった時に備えて手動吸引器も入れています。

写真には写っていませんがここに吸引器本体、アルコール綿、カテーテルが追加されます。

 

 

 

  荷物を車椅子に乗せるとこんな感じ

 

ピンクの紐は荷物の置き忘れ防止の為にバッグと車椅子を繋いでいます(以前駅のホームのベンチに忘れたことがある)

「地味な紐はヤダ。付けるならおしゃれにして」と彼に言われたのでめちゃくちゃ探してこれに辿り着きました。ペット用のおしゃれリードです。

 

 

荷物の点数が多い!ので、忘れ物がないようにチェックリストのアプリを使って荷造りするのと、別の人にダブルチェックしてもらうようにしています。

 

 

 

ちなみにこちらは私の外出定番スタイル。

こういうショルダーバッグが一番便利。荷物が出しやすいし狭いエレベーターに乗る時も邪魔にならない。

ティッシュ類は自分のバッグにも入れておいてすぐに拭いてあげれるようにスタンバイしています。

 

 

本当は好きなヒールを履いて好きなバッグを持ちたいけど、彼と外出する時はカジュアルで機能性重視の格好になっちゃいます。

ヘルパーさんが2名付いてきてくれるのが理想ですが今は人員に余裕がなく。

外出時の支援者は私+ヘルパーさん1名が常です。

 

春には新しいヘルパーさんが育って余裕が出る予定なので、外出時の介護はヘルパーさん2名にお任せできるはず!

その時は彼とスタイリングを合わせてお出掛けしたいなぁと思っています。

 

 

▼一応載せておきます▼