保育士9年目☆
4人(小6、小4、小2☆、5歳児)
沖縄で一男三女の
子育て中、母ちゃん☆
芳本  朋佳(よしもと ともか)です♪
 
 
子育て中ママさんのお悩みに、
保育士としての
知識はもちろん、
子育て中の経験を
お伝えしています!
 
子育て♡自分育てのコツとして、
私の経験からの想いが、
少しでもお役に立てればと
願っています☆
 
 
 
おこづかいって
 
いくつから、
あげた方がいいんだろう?ニコ
 
いくらくらい、
あげた方がいいんだろう?お札
 
と考えたことはありますか?
 
 
わが家は
何度も子ども達と家族会議を開いたり
いろいろな方からの
考えを伺ったりして
先月、決定しました爆  笑音譜
 
 
決定したのが
月額制ではなく
 
 
自分がやったお手伝い分を
カレンダーに『正』の字で書いて
一ヵ月分を計算して
おこづかいをあげることになりましたお札
 
 
この制度を先月からスタート音譜
 
 
それまでは
月額制であげてましたニコニコ
 
小2の次女が
小学生になるまでは
やった分あげる制度でやっていましたが
小学校に入ったと同時に
月額制にしたんですビックリマーク
 
そしたら
何が起こったかというと……
 
 
「今日はやらなくてもいいか~」
 
「お母さん、今日はお願い!」
 
との小6長男、小2次女、6才三女の
知恵が出てきたんですびっくり
 
 
小4長女は、
人が見てても見ていなくても
コツコツやってくれるんですラブラブ
 
親バカですが
本当にステキな長女ですドキドキ
あっ!誤解のないように爆  笑
子ども達みんなステキな所はありますラブラブ
 
時に、休息させないといけないくらい
しっかり者の長女ドキドキ
 
 
そう!
それぞれの性格を知った上でチュー
 
 
公平にしなくては!!
と思い、
お手伝いした分のおこづかい制お札
 
カレンダーに記入を忘れたら
やったのにもらえなくなるという
こともあるので笑い泣き
 
子ども達は、お手伝いした分を
毎日書いていますよメモ爆  笑
 
 
お手伝いも
自分のゴールのためだと
必要性を感じ
自分で行動するように…
 
長男は
おこづかいを増やしたいときは
お手伝いを自ら探し
考えて行動していますおねがい
 
 
 
 
話は変わりますが
今日のブログのタイトル見ましたか?
 
No.50になりましたキラキラ
 
No.1~No.50は
何の順番かというと…
 
 
 
 
五十音順に発信していましたグラサンハート
14と15が逆に発信してしまったのですがガーン
 
 
自己満足かもしれませんが笑い泣き
タイトルや発信内容の頭文字の
順番が五十音順になっているので
よかったら
見返してみてくださいウインク
 
 
 
 
子ども達が成長する遊びを
これからも
一緒に楽しみながらラブ
 
 
明るく進むために
子ども達と
向き合っていきたいと思いますおねがい
 
 
 
 
 
今日も最後まで
お読みいただき
ありがとうございました♪
 
 
 
 
内容を気に入ってくれたら♡
 
フォロー
もしくは
あなたのお気に入り
追加をお願いします♪
 
 
 
 
 
 
⇩こちらも
もし、よかったら…
 
無料メルマガもやってます♪
 
『ありのままの自分』を大切に♡
穏やかで、思い通りに楽しく過ごそう♪
の想いで☆彡
 
人の本質や
一日一日のリズムが分かる
マヤ暦もとり入れながら
発信してますよ♪
 
メールで届くお手紙💌
メルマガ登録はこちら⬇️