。。。言葉の発達。。。 | 。。。まるみん家。。。

。。。まるみん家。。。

仕事やプライベート♪


いろんなことをお届けできたらいぃな。。。

こんばんはー星



GWも終わり…また気持ちを切り替えて頑張ろうと思います筋肉キラキラ

学校や幼稚園終わってから、もっと子ども達と上手く関わりたいなぁと今日改めて思いました。

関わるなら、やっぱり午前中に全て終わらせないといけないね!!

今日はGW解放記念として←

ずっと撮り溜めしてたドラマ見ちゃった…もやもや

だめだねーアセアセ

反省です!!


ガーベラガーベラガーベラ


さて…

前から定期的に記録してたけど、しー君の言葉の発達ですが…


吃りもなくなり、うるさいくらいにずーっと話したり歌ったりしているのですが、サ行が言えないんですよ。


前から気になってて、訓練するなら4〜5歳がいいっていうのをネットで見て、確かに小学校入学までに治ってくれたらいいな…と思い、今回予約をして言語聴覚士さんに相談してきました。


まずは簡単に

・あいさつ

・名前、年齢、幼稚園、何組か

・好きなこと


など、よくある質問をされていました。

そのあとは、ブロックを同じ形の場所をいれるパズルみたいなものをやりました。

パーツが多くて小さくて、最初できるか心配だったけど、普通にやってた。←心配しすぎw


そのあとはカードの名前をいうテスト。

50問あって、最後にネタバレしてくれたんだけど、このカードは50音順にならんでいたとか。

気づかなかった。


時々、チェック表にチェック入ってたから、あぁやっぱりなぁ…と思ったんだけど…


だけど…


全然大丈夫だそうです!!


えーーーーーーー!


で、で、でもさ?

言えてないよね、サ行?


って思ったんだけど…言語聴覚士さん曰く、

たしかに言えてないサ行もあると。

でも、「さかな」だったら「ちゃかな」「じゃかな」とかではない。「さ」に近い「しゃかな」だと。


そして、周りの音(サ行以外)がとっても綺麗ではっきりしてるから、そこまで言えてないって目立たないそう。


文字で示すと

しゃかな←って感じらしいよ。


友達とのコミニケーションで困ることがなければ、今は友達や家族とたくさん話すことが優先。

それで、耳で聞いて自然に言えるようになる…らしい←ホントかなー?


ってことで、すごい心配してたけど、大丈夫らしいのであまり気にせずに過ごしたいと思います。


もう、比べちゃだめなの分かってるけど、ゆー君と違いすぎて色々心配になっちゃって…えーん

日々、母、勉強させてもらってます!!


ガーベラガーベラガーベラ


明日はゆー君の個人懇談会。

初めてなのでちょっと楽しみです♡