スマホで書類をデータ化! キングジム「ショットドッグス」にバインダー追加 | スマートフォン関連ニュース、疑問点解決広場

スマートフォン関連ニュース、疑問点解決広場

一大ブームとなってきたスマートフォン。そんなスマートフォンに関するニュースを配信するとともに、皆さんのふとした疑問点を解決するサイトです。

スマートフォンに関するニュース、皆さんの質問・回答をお届けします。

あなたの疑問解決のヒントになればいいのですが。


キングジムは1月16日、スマートフォンを利用することで、紙の書類を簡単にデジタル化できる「ショットドッグス」シリーズの新製品として、差し替え可能なバインダータイプを追加したと発表した。

クリアファイル、名刺ホルダ、透明ポケットの3種類を用意し、1月25日より発売する。

価格は1,050円から。

ショットドッグスは、ファイルやノートとスマートフォンアプリが連携する文具シリーズ。

専用アプリ「SHOT DOCS App」は、iOS(iPhone 3GS / 4 /4S / 5)用と、Android 2.3 / 4.0用があり、それぞれApp StoreとGoogle Playから無料でダウンロードできる。

Androidアプリの公式な対応機種は、Android 2.3用がGALAXY S II、Xperia acro HD、ARROWS X LTE、Android 4.0用がGALAXY S III、Xperia GX。

スマートフォンでSHOT DOCS Appを起動し、カメラ機能でショットドッグスのファイルやホルダに収納した書類を撮影。

SHOT DOCS Appが書類の四辺を判別し、台形補整や余白カットを自動で行うことで、書類部分だけをきれいにデジタル化できる。

今回の新製品は、「ショットドッグス クリアーファイル差し替え式」「ショットドッグス 名刺ホルダー差し替え式」「ショットドッグス 透明ポケット」の3種類。

「ショットドッグス クリアーファイル差し替え式」は、収納容量が15ポケットの「135SD」(1,050円)と、25ポケットの「135SDW」(1,365円)がある。

サイズはA4で、赤/黄/緑/青/黒の5色を用意。

「ショットドッグス 名刺ホルダー差し替え式」にも、収納容量が300ポケットの「36SD」(1,050円)と500ポケットの「36SDW」(1,365円)を用意。

サイズはA4で、カラーは青と黒の2色。

「ショットドッグス 透明ポケット」は10枚入りで、価格は315円。

(記事提供: AndroWire編集部)すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ
ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");コメント0


http://news.livedoor.com/article/detail/7320939/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。







----------------------------------------------


drum_red_fallさん スマートフォン=別名スマホorスマフォについて 家にパソコンがあるが、外でもインターネットをする必要がある人種以外がスマートフォンにする訳とは・・・何ぞや? 流行りに取り残される恐怖?話題に付いて行けなくなる恐怖?好奇心?それとも家にパソコンがないからスマートフォンにしてインターネットと通話、メールを一まとめにしたいから? スマートフォンにした約半数の人は「使いにくい」と感じていると思うが。(自分は店で少し操作してみた事はあるが、「かなり使いにくい」と 思った。半年使えばなれるのかもしれないが) 周りの人間がどんどんスマートフォンに替えて行くが・・気になる。感想お待ちしています。
ベストアンサーに選ばれた回答
e4wxpqd33pne935さん
外でネットする必要があるなら別にスマホじゃなくてもいい。
タブレットPCやノートの方が効率的。
インターネット以外の使い道が多様にあるからスマホにするのです。
デジカメ、地図、メモ帳、GPSロガー、音楽プレイヤー、スケジューラー、
ボイスレコーダー、関数電卓、日記、分厚くて重い書籍、資料(電子化)、
デジタル写真ビューワーなどが、スマホ1つで済む。省スペース・省コスト。
さらにBluetooth対応なのがさらに良い。
イヤホンのコードに悩まされることもない。
それでいて電話もメールもできる。
外でインターネットなんて滅多に使いませんよ?
特にネットワークに用もないし。
私含め、私の周りの人はスマホに変えて使いにくいとさじを投げた人は皆無。
みな一様に、「もう前のケータイには戻れない」といいます。
ネットワークの有無はスマホにする理由という点では、
それほど多くは占めてないような気も。
スマホも普及してきてこれから変えようと考えてる人に朗報です。 http://bargain-bbbb.info/a なんですが、どの商品も安いということが分かります。もちろんスマホも激安で手に入るチャンスがあるので買い替えを考えてるのであればぜひおすすめします。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1493459499
※この記事の著作権は配信元に帰属します。


海外ネット通販の貨物 前年比42%増=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000039-yonh-kr


いかがでしたか?
では、また次回。