「複数の収入を得て自由人になろう」メルマガや
http://espesia.ciao.jp/web/116/
「Youtubeノウハウ」についてのメルマガも発行しています。
http://espesia.ciao.jp/web/123/
先日、
わたしのメルマガ読者さんから質問がありました。
最近YouTubeに動画を投稿し始めて
いい感じに再生されてきた動画がいくつかあって
とてもノリノリだとのことでした。
ところが、
コメント欄に「嫌がらせ」の内容が
書かれていたとのこと。
結構落ち込んでしまったとのことで
どうしたらいいでしょうとの質問です。
結論から言います。
嫌がらせコメントは
「即削除」です。
そしてブロック!(笑)
とにかく、
いちいち気にしないことが大事です。
嫌なコメントだと思っていても
そのまま放置してしまうと、
嫌なコメントが
嫌なコメントを呼び込むことになります。
その結果、
コメント欄が嫌なコメントだらけになることがあります。
これは気をつけないといけないですよ。
ほったらかしは良くないということが
分かったので、
私はすぐに対応するようにしています。
あなたも
同じような経験があったなら
即削除、即ブロック。
これでいきましょう。
それでは!
今日の記事がいいなっと思ったらポチっとお願いします。
わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!
sizimi2@gmail.com
わたしの公式サイトです
http://espesia.net/
わたしのFacebookです。友達申請大歓迎です!