こんにちは
本日は下肢静脈瘤のお話です
あまり聞きなれない病名の「下肢静脈瘤」ですが、
実は日本人の43%の人がかかると言われています
下肢静脈瘤とは・・・
足にある静脈に血が溜まり血管が膨らむ病気で、
特に女性に多くみられます。
血管疾患の中で最も発生頻度が高く、軽度のものを含めると
成人女性の43%に認められたとの報告もあります。
下肢静脈瘤が起こるメカニズム・・・
血液の循環をスムーズに行うため、静脈の血管には「ハ」型の弁がついており、
血液の逆流を防いでおります。
ただし、血液の逆流を防止する弁が何らかの影響で、
機能不全に陥った場合、血液は正常に流れることができず、逆流をしてしまいます。
逆流作用により、見た目にもはっきりと血管が表面に浮かび上がり、
この状態を下肢静脈瘤と言います。
放っておくと、皮膚炎、湿疹、色素沈着、潰瘍 など・・・
こんな症状に発展することも
下肢静脈瘤は良性の病気ですが、
重い症状に発展するケースも多いため早期発見、
早期治療が重要となります。
以前まで、治すには大掛かりな外科手術が必要だった下肢静脈瘤も、
今は簡単な日帰り治療で治すことができるようになりました
当院ではレーザー治療で下肢静脈瘤を治すことができます
レーザー治療のメカニズム・・・
下肢静脈瘤の原因となる静脈の内側をレーザーの熱で焼き、
閉塞させてしまう最新の治療方法です。
手術時間は約30分、痛みもほとんどありません。
レーザーを用い、血管を傷つけることなく手術時間の短い、
安全性の高い治療です。
足の血管が
浮き出る
盛り上がる
コブができる
その症状は下肢静脈瘤かもしれません。
少しでも気になった方は、お電話でも詳しくご案内できますので
お気軽にお問い合わせください
受付・中原