11月22日に多治見市倫理法人会の良い夫婦の日ディナーパーティーに参加しました。今年で6回目の参加です。
今年から多治見市倫理法人会の会長が岩村社長から山村社長へ変わりました。「岩」から「山」へ変わっても名前も体型も企画もあまり変わりませんでした。下の写真左が山村会長のオープニングの挨拶です。アトラクションはハワイアンでした。う~ん、コメントは差し控えさせていただきますが昨年の屋比久委員長率いるエイサーの方が盛り上がったように思います。
さて、ゲームは箸での豆摘みでした。決勝は林電気と奥村電気の電気対決で火花が散っていましたが若い奥村電気の勝利でした。下の写真が優勝スピーチをしている奥村夫妻です。
そして、良い夫婦の日恒例の結婚周年祝いです。私たち夫婦は結婚25周年の銀婚式です。
上の写真がお祝いのツーショットです。来年はこまわり君のご両親が40周年なので是非盛大にお祝いをしたいですね。
さて、今回も感じましたが夫婦仲の良い夫婦の顔が似ているのです。決して、血がつながっているわけではないのに何故か似ているのです。一部の夫婦は似ていないので夫婦仲が悪いのではと思ってしまいます。でも、夫婦揃って、良い夫婦の日に参加出来るだけでも夫婦仲が良いといえるでしょうね。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」
の会員です!!
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね
ブログランキング 10位以内を目指しています
SMC税理士法人HPへ