SMC税理士法人 のコンサルタントであるイプシロン の角田先生の紹介で11月11日には静岡市のアイクス税理士法人 に行ってきました。アイクス税理士法人は先進的な会計事務所でペーパーレス、製販分離が進んでいるとのことでした。
SMC税理士法人が私を含めて4名で、説明するアイクスは代表の小長井さんを始め6名の方です。
アイクス税理士法人は会計事務所なのにペーパーレスが進んでおあり、試算表や決算書の作成に紙を全く使いません。でも、アイクスさんはペーパーレスを狙ったのではなく情報の共有化を進めていく上で結果としてペーパーレスになったとのこと。
アイクス税理士法人は静岡市なに拠点が2ヶ所、中国蘇州に計算センター、そして、鳥取県の米子にも支店を作る予定だそうです。其々の拠点が同じ情報を共有するためにはデータの電子化が必要で、結果としてペーパーレスになったそうです。SMC税理士法人でも、多治見と中津川に事務所があり、さらに岐阜市にも出店する予定なので情報の共有化は必須課題だったのでとても参考になりました。
続いて、翌日はイプシロンの事務所見学会です。昨年はSMC税理士法人が発表事務所でしたが今年は尾道市の瀬尾税理士事務所
でした。SMCからは3名の参加です。
参加者は38名、瀬尾税理士事務所が12名、イプシロンが3名の総勢53名の発表会となりました。発表は標準化チームとマニュアル化チームと戦略チームの3つでした。特にセカンドオピニオンを商品化した戦略チームの発表は参考になりました。
事務所見学会終了後は情報交換会です。(上の写真)
さて、来年は高松の細川和彦会計事務所
です(下の写真右が細川先生)。来年も楽しみです。
事務所見学会を受託すると事務所の負担も大きくなりますが各プロジェクトが大きく前進します。でも、見学会終了後の燃え尽き症候群に要注意です。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」
の会員です!!
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね
ブログランキング 10位以内を目指しています
SMC税理士法人HPへ
