毎週金曜日は「強運経営者塾」ブログ講座をアップしています。今回は80回目です。初めて読まれる方は過去のブログも読んでくださいね。下記の書籍が私の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」で~す。是非、読んでくださいね。
100年企業になるためには数字に強くなければなりません。先般、PAL研究会の朝食会の講師をされた土岐内科クリニックの長谷川先生が素晴らしい名言を言われました。「数字に弱い経営者は検査データを読めないドクターと同じ」。名言ですね。つまり、数字に弱い経営者は役立たずのドクターと同じなのです。
私もセミナーでよく「あなたは自社の決算書を読めますか?」と質問をします。そして、手を上げることができない経営者を見ると「今日もアホ経営者が来ているな」と思います。「決算書を読めない」経営者のもとで働いている社員は嵐の中でアホ船長のもと大海原で難破しているのと同じです。
しかも、アホ船長は自船が難破していると思っていないのでおめでたい話です。
さあ、そんなアホ船長のためのセミナーが今月、PAL研究会で開催されます。
脱☆ドンブリ経営」の著者である和仁達也さんの「脱☆ドンブリ経営宣言」です。
是非、数字に弱い経営者はこのセミナーに参加していただきたいですね。
でも、アホ経営者はもともと勉強が嫌いだから来ないんだろうなあ。アホ経営者に効く薬は無いのかなあ?
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」
の会員です!!
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね
ブログランキング 10位以内を目指しています
SMC税理士法人HPへ