毎週金曜日は「強運経営者塾」ブログ講座をアップしています。今回は78回目です。初めて読まれる方は過去のブログも読んでくださいね。下記の書籍が私の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」で~す。是非、読んでくださいね。


SMC強運のブログ  SMC強運のブログ  SMC強運のブログ  


 朝日新聞出版から「日本の百年企業」という本が出ています。この本のはじめにこんな記述があります。


 「日本には創業から100年を超える企業が2万社以上あると言われるのをご存知でしたか? 300年以上の企業も400を数えるそうです。」

 

 100年企業が2万社以上あるというのは凄い数だと思うと共に300年以上の企業も400社以上あるのも凄いです。

 

 でも、100年と300年の200年の差が2万社あった100年企業が400社になってしまうのにも驚きでした。

 

 さあ、この本で100年企業に「老舗企業として大事なことを漢字一文字で表すと?」の質問に対して、

 

 1位:信 2位:誠 3位:継 4位:心  5位:真

 

 6位:和 7位:新 7位:変 9位:忍 10位:質


  でした。


 この中で同点の7位の「変と新」は老舗企業らしくない文字ですが、老舗企業は信用に裏打ちされながらも、やはり、常に変化し続けながら新しいものを追い求める必要があるのですね。


 あなたは自社として大事なことを漢字一文字で表すと何ですか?


 私は「適」ですね。 


西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ



さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!