アンパンマンの生みの親である「やなせたかし氏」がNHKの爆笑問題のニッポンの教養爆問学問9月1日放送【アンパンマン衝撃の誕生秘話 ! 熱唱やなせたかし92歳】に出演されました。ビデオを撮ってみてみました。やなせたかし氏は予想通り、凄い人でした。


 番組の中でも爆笑問題の太田君が言っていましたが、下の写真の通り、やなせたかし氏は92歳ながら顔のシワがなく唇も瑞々しいのです。驚きでした。アンパンマンマーチをアカペラで歌い、絶叫をされました。恐るべし、92歳!!

SMC強運のブログ-H23.9.20 1 SMC強運のブログ-H23.9.20 2


 やなせたかし氏はアンパンマンだけが有名だと思っていましたが違っていました。45年前の大ヒット曲「手のひらを太陽に」の作詞はやなせ氏でした。アンパンマンマーチと同じように生きる勇気がテーマの歌ですね。40年以上前からやなせ氏の「人に勇気を与える」という思想は変わらないようです。


SMC強運のブログ-H23.9.20 3 SMC強運のブログ-H23.9.20 4


 変わったところでは老舗百貨店の三越の包装紙のロゴもやなせ氏の作だそうです。(上の写真左) ちなみに多治見市のキャラクターの「うながっぱ」もやなせ氏の作です。(上の写真右) こう見てくると「うながっぱ」のデザインもイマイチと思っていましたが、好きになってきます。


 東日本大震災の災害を受けた子供達がアンパンマンマーチを歌って元気をだしているという話を聞いて、やなせ氏は東日本大震災で自分もアンパンマンのように人々に元気を与えたいと考えるようになり、岩手県陸前高田市にある津波を受けても残った奇跡の松の歌を作詞作曲して寄付することにしたそうです。その歌は「陸前高田の松の木」という歌でした。番組では、またまたアカペラで披露されました。日本を元気にする「やなせたかし氏」恐るべき92歳でした。


 さあ、最後に「アンパンマンの顔を食べられるのは残酷だ!!」との批判に対して「究極の正義とはひもじいものに食べ物を与えることである」さらに「ほんとうの正義というものは、決して格好の良いものではないし、そしてそのために必ず自分も深く傷つくものです」とのこと。凄い言葉です。弟を特攻隊で亡くしたやなせ氏の言葉だからこそ重みがあります。


 自分を大切にするために人を傷つけないようにと表面だけで仲良くする仲良しゴッコの人間関係ではなく、人の幸せのために自分を犠牲にする真剣に人生を歩む人間でありたいものです。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!

西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は
「西田会」 の会員です!!



banner_03.gif
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね

ブログランキング 10位以内を目指しています

SMC税理士法人HPへ