今年も恒例の伊勢神宮&花水木の家族旅行に8月8日から10日まで行ってきました。今回は私と妻と長女と次女です。三女は大学の都合で不参加です。長女の家族旅行参加は5年ぶりです。
さて、まずは恒例の伊勢神宮でお参りです。下の写真が御正殿へと続く階段下での撮影です。左から長女・私・妻・次女です。
参拝後はメインイベント?の「おかげ横丁」での食べ歩きです。スタートは赤福での赤福氷です。下の写真ですが中に甘~いアンコと白玉が入っていました。
その後は1本400円の飛騨牛串焼き(ちなみに松阪牛串焼きは1本600円だったので断念)、豚捨のコロッケ、きゅうりの1本漬け、すいかの串刺を食べました。
さあ、次は花水木に戻って、温泉三昧、お酒三昧の生活が待っています。谷口夫妻と合流し、昼の3時頃からビールで乾杯をし、夜の10時頃まで飲みっぱなしです。(長谷川先生に認知症になるぞと言われそうですが・・・)
さて、今回は長女(幼稚園の先生)がアンパンマンミュージアムへ行きましたので写真を撮ってきてもらいました。
下の写真が花水木の部屋から見えるスチールドラゴンですが、この3年間は遊園地で全く乗り物に乗ったことがありません。お酒と温泉のみです。
さて、10日の帰り道にトヨタ博物館に寄って来ました。下の写真は今年亡くなった父が初めて購入した車の2代目コロナの前で奥さんとツーショットです。
いずれにしても、どこへ行って、まったく暑い3日間でした。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」
の会員です!!
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね
ブログランキング 10位以内を目指しています
SMC税理士法人HPへ