毎週金曜日は「強運経営者塾」ブログ講座をアップしています。今回は72回目です。初めて読まれる方は過去のブログも読んでくださいね。下記の書籍が私の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」で~す。是非、読んでくださいね。



SMC強運のブログ  SMC強運のブログ  SMC強運のブログ


 土岐内科クリニックの長谷川先生に勧められて読んだ本に「人生に悩んだら日本史に聞こう」があります。広島へ行く往復で読んでいたのですがこれがビックリするぐらい素晴らしい内容でした。


 この本を読むと必ず日本人を好きになりますね。登場人物は多種多彩です。豊臣秀吉・伊能忠敬・福沢諭吉・北里柴三郎・吉田松陰・坂本龍馬・西郷隆盛・石田三成・山内一豊・ジョン万次郎・蒲生氏郷などなどです。さらに海外との関係で「トルコ船籍エルトゥールル号遭難事件」「シベリアポーランド孤児救済」などなど、日本人の素晴らしさがよくわかります。

 

 日本人は戦後の教育で戦争で悪いことをしたと無理やり教え込まれたおかげで日本の歴史観に自虐的になっています。特に左翼政権時に謝罪をした阿保総理もいたぐらいですから。

 

 本からの抜粋です。

 「ギリシャのパルテノン神殿など、古代の建築物は世界中に存在します。でも、その多くは遺跡=廃墟として存在するだけ。しかし、日本の古代建造物は違います。2000年前にできた伊勢神宮。私たちは遺跡として伊勢神宮に訪れるのではなく、本来の目的通り参拝に訪れます。そこに、受け継ぐことを大切にしてきた日本人の精神性が現れています。」

 

 先人の叡智を受け継ぐことを大切にしてきた日本人。

 

 絆を大切にしてきた日本人。


日本人のDNAに合った生き方、お陰様の国の夢の叶え方を再び思い起こしましょう。この精神が企業を100年企業へと導いてくれるのです。日本人であることに誇りを持ちましょう。 


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!

西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は
「西田会」 の会員です!!



banner_03.gif
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね

ブログランキング 10位以内を目指しています