毎週金曜日は「強運経営者塾」ブログ講座をアップしています。今回は70回目です。初めて読まれる方は過去のブログも読んでくださいね。下記の書籍が私の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」で~す。是非、読んでくださいね。



SMC強運のブログ  SMC強運のブログ  SMC強運のブログ  


 最近、久しぶりに先約優先を破る経営者に出会いました。1週間前に約束したアポイントを「仕事が入っていしまったので変更して欲しい」とのことでした。初めて合う人とのアポイントだったので「変更はできません。」と答えました。この時点でこの人との付き合いは永久にありません。


 初めてのアポイントから変更しようとする人はこれが当たり前となっているので今後付き合っていく過程で平気で何度も変更をするでしょう。この人にとって、現在のお客様が一番大事で将来のお客様のことは見えていないのです。浅はかな3流アホ経営者です。


 如何でしょうか?

 

 あなたもこんなことを平気でいつもやっていませんか?


 仕事が勝手に入ってくるはずはないのです。自分で約束を反故にして仕事を入れるのです。自分が既に約束したアポイントを平気でキャンセルし、後からのアポイントを入れてしまうのです。


 何故、後からのアポイントを優先するのでしょうか? 

回答は簡単です。後からのアポイントの方が儲かりそうなのです。あるいは一見、重要そうに見えるのです。重要そうなアポイント、それもやはり、重要ではなく自分にとって得しそうなことなのです。


 まあ、いずれにしても先約優先を破る人は楽して儲けたい「損得苦楽経営」を実践している人です。先約優先を破る経営者は「理念経営」を実践している私とは全く相容れない価値観の経営者たちです。


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!

西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」 の会員です!!



banner_03.gif
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね

ブログランキング 10位以内を目指しています

SMC税理士法人HPへ