7月10日に可児市倫理法人会が設立されました。三宅会長率いる可児市倫理法人会は岐阜県の中で最も勢いのある法人会です。5月の岐阜県モーニングセミナー強化月間でも全国倫理法人会約650単会中堂々4位(岐阜県内3位)の成績でした。
下の写真左が設立式典のメインでの三宅会長が認可書・板垣専任幹事が行動旗を披露しているところです。士の写真右は三宅会長が謝辞を述べているところです。一部にヤラセとの噂もありますが、何とここで三宅会長の涙を見ました。
さて、続いて中西本部長の記念講演です。いつも通り、歯切れのよい素晴らしい講演でした。この講演の中で、初対面の人を10段階に分けて人物評価をするとのことでした。私はどのランクの人物評価されているのかと気になりますね。
続いて、懇親会です。いつも通りの楽しい懇親会でしたが、流石、可児市倫理法人会という場面がありました。下の写真左は19名の役員がTシャツに文字を書いてのアピールでした。文字は「やったぜ108社可児市倫理法人会設立」でした。
そして、最後は三宅会長の得意技であるお尻での箸割りです。昨年の岐阜県辞令交付式で中西本部長の前で披露した下品な芸です。当時、中西本部長の苦虫を潰したような顔がとても印象的でした。ところが、今回は時間の都合で中西本部長は先に帰られたのがとても残念でした。
さて、可児市倫理法人会の設立式典に参加した可児の役員の数(19名)、一般メンバーも含めると約30名でした。近年の設立式典では突出した人数でした。これも三宅会長の能力です。三宅会長と一緒にいるととにかく楽しいですね。楽しい人のところには人が集まる、当たり前ですよね。
さあ、次は開設が確定している宮田実行委員長の瑞穂市準倫理法人会の開設式典です。 これも楽しみですよ!!
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」 の会員です!!)
↑クリックしてくださいね
ブログランキング10位以内を目指しています