毎週金曜日は「強運経営者塾」ブログ講座をアップしています。今回は57回目です。初めて読まれる方は過去のブログも読んでくださいね。下記の書籍が私の著書「自分の会社を100年続く企業に変える法」で~す。是非、読んでくださいね。


SMC強運のブログ  SMC強運のブログ  SMC強運のブログ

 人生を生きて行く上で「ものの見方」はとても大事だと思います。例えば、お菓子が10個あって、7個食べました。当然3個残っています。この時、この残っている3個のお菓子をどう見るかです。ある人は「お菓子がまだ3個も残っている」と見ます。別のある人は「お菓子がもう3個しか残っていない」と見ます。

 

 如何でしょうか? あなたはどちらの見方をしますか? どうせ残っているお菓子の数は変わらないわけですから、できれば、前者のような見方をしたいですよね。

 

 しかし、この「ものの見方」は毎日毎日積み重ねていくと人生でとても大きな差が出てきます。それはこの「ものの見方」の根っこにはその人の考え方があるからです。言い換えればその人の考え方が「ものの見方」に大きく影響しているからです。

 

 京セラの稲盛和夫氏は人生の成功方程式を次のように表しています。


成功 = 考え方 × 能力 × 熱意

 

 熱意と能力は0点~100点まであるが、考え方はマイナス100点~プラス100点まであります。考え方がプラスであると能力があればあるほど熱意があればあるほど大成功していくのです。


 一方、考え方がマイナスであると能力があればあるほど熱意があればあるほど大失敗していくのです。

 

 もし、普段から「ものの見方」がマイナスや消極的な方はその根本にある考え方を変えていかないと能力があればあるほど熱意があればあるほど人生不幸になっていきますよ。


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!



西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ