昨年の12月に中津川の加藤製作所 の加藤景司社長主催の「いろは塾 」で「成功の黄金律:事業の本質セミナー」2時間のショートバージョンを受講しました。


 素晴らしいセミナーだったので7時間のロングバージョンを受講してみたいと思い企画してみました。3月9日に16名の受講者に参加していただきセミナーが実現しました。セミナーというより研修ですね。講師は既に40代でセミリタイアされた吉武永賀先生です。


 吉武先生は元体育高校教師で生徒を国体全国優勝まで導いたスーパーコーチです。そして、教員退職後、起業し、「成功の黄金律:事業の本質」に気付きセミリタイアされたとても羨ましい講師でした。吉武先生には分かりやすく楽しい研修を行っていただきました。そして、サポートは富士ゼロックス教育研究所 の江村氏です。


SMC強運のブログ-H23.3.14 1 SMC強運のブログ-H23.3.14 2


 さて、今回の研修は殆ど募集をしませんでした。個別に声をかけていきました。それは4人一組のチームで意見交換しながら研修が進みます。そして、チームのメンバーから様々な意見をいただきながら気付きを得ていきます。


 だから、経営について普段から真剣に考え思い悩んでいる人が参加しなければ意見も出ません。三流アホ経営者が楽して何かを得たいと思って参加すると大いに邪魔だからです。


SMC強運のブログ-H23.3.14 3


 上の写真はピンクのシャツを着たコミタク の岩村社長が自分の事業を説明しているところです。左にはセキュリティハウス の古賀社長・TNコーポレーション の林社長(二人とも頭を見るとすぐわかります)、右には土岐内科クリニック の長谷川先生がいます。

 

 さて、この研修に私も参加しました。チームのメンバーから意見をいただくうちに新たな商品・サービスに気付き、新たなお客様を見つけることができました。素晴らしいです。

 

 しかし、16名のメンバーと参加してとても勉強になりました。この研修が有効だった人は素直だった人ですね。過去の自分に捕らわれず、人の意見を聞き入れた人にとってはとても有効でした。過去の自分に捕らわれ、人の意見を否定的に聞いていた人には何も価値がなかった思います。特に自分達は特殊で難しい業界にいるので他の業種の人には解らない思った人は本当にダメですね。真実を知っているのは素人である他の業界の人の意見ですね。

 

 やはり、セミナーや研修を受けるにも素直が大事ですね。そして、気づいたことを即実践することです。私はもう実践し始めました。

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!



西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ