平成23年も恒例の経営計画発表会を1月5日の仕事始めに行いました。参加者は私も含めて29名でした。今年の4月から入社予定の新卒社員の三尾さんにも参加して頂きました。

 

 さて、今年の経営計画には10年後のSMCグループのあるべき姿を初めて載せました。10年後のSMCグループは今よりさらに専門性を強めて何らかの資格を取得し、その資格の専門性に磨きをかけている姿を示しました。


 しかも、岐阜県全体で5つの営業所を展開するとともに1つの会計工場があるのが理想像です。この経営計画発表会の翌日から社員との個別面談を始めたところ、10年後の姿の効果は抜群でした。10年後に社員の皆さんが自分はどのような資格を取得してSMCグループに所属してバリバリ働いているかを考えてる機会になったようでした。

 

 そして、今年は3年後の2013年ビジョンも提示しました。2013年に向かって、今年も3つのプロジェクト委員会を作りました。


 SMCグループの付加価値を高めるためのVU(バリューアップ)委員会、新商品開発と販売促進を図るMS(マーケティング・ストラテジー)委員会、キャリアルートの開発と運用を行うCR(キャリア・ルート)委員会の3つの委員会です。下の写真2枚が経営計画発表会の様子です。参加者の皆さんは真剣そのものでした。そして、時間は2時間を越えるものとなりました。


SMC強運のブログ-H23.1.12 1  SMC強運のブログ-H23.1.12 2


 さて、そして、最後にこれも経営計画発表会恒例の全員での全体写真の撮影です。


SMC強運のブログ-H23.1.12 3


 上の写真が2011年の29名の全体写真です。この写真が毎月の誕生会の時にいただく全員が寄せ書きする誕生日カードに貼られる写真です。写真撮影の並ぶ順番は年の順です。女性の方々は順番でかなりもめます。まあ、私の年齢は29名中第3位なので堂々の一列目です。一列目は殆どが50歳前後以上ですね。なんかややこしい表現になってしまいました。

 

 さあ、12月の経営計画報告会に向けて、経営計画を実現して行くぞ!!

(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)


さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!



西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正

(私は「西田会」 の会員です!!)



ブログランキング

       ↑クリックしてくださいね

ブログランキング10位以内を目指しています




SMC税理士法人のHPへ