年末にSMCグループのマナーコンサルタントの五関千幸先生とコミタク
の岩村社長と作陶をしました。五関先生は現在コミタクのコンサルタントもされています。コミタク利用者の皆さん、最近、コミタクのマナーサービスのレベルが上がったと思いませんか?
さて、五関先生にはSMCグループそしてコミタクのコンサルをしていただいているにもかかわらず、一度も多治見の街を案内をしたことがなかったので多治見を案内することにしました。
まず、笠原町の潮見公園です。笠原から本当に伊勢湾が見えるのですよ。下の左の写真で白く見えているところが伊勢湾です。そして、少し西に目を向けると名古屋駅前のツインタワー・ミッドランドスクエアなどが一望できます。素晴らしい景色です、一度行ってみてくださいね。
さて、続いて作陶です。幸兵衛窯 で作陶をしました。下の写真左は五関先生と岩村社長です。二人とも0型らしい作陶でした。私は焼酎湯割りを飲むためのグラスと毎朝抹茶を飲んでいるので抹茶茶碗を作りました。
下の写真右が完成品です。美人の五関先生は夫婦湯呑でした。岩村社長はドンブリとぐい呑みらしいです。ぐい呑みには見えませんでしたね。
作陶後は多治見名物の鰻を魚関
で食べていただきました。そこで、お酒を飲んで万事休すでした。修道院
・永保寺
へは行かずに終了してしまいました。五関先生、次回は修道院・永保寺へ行きましょうね。
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」 の会員です!!)
↑クリックしてくださいね
ブログランキング10位以内を目指しています